検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

数学がもっと楽しくなるやりなおし中学&高校数学 I/O BOOKS 「宝くじ」「黄金比」「波の動き」…この世界は数学でできている

著者名 鈴木 伸介/著
著者名ヨミ スズキ シンスケ
出版者 工学社
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411945363一般図書410//新刊棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
410 410
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111765894
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 伸介/著
著者名ヨミ スズキ シンスケ
出版者 工学社
出版年月 2025.7
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-7775-2308-5
分類記号 410
タイトル 数学がもっと楽しくなるやりなおし中学&高校数学 I/O BOOKS 「宝くじ」「黄金比」「波の動き」…この世界は数学でできている
書名ヨミ スウガク ガ モット タノシク ナル ヤリナオシ チュウガク アンド コウコウ スウガク
副書名 「宝くじ」「黄金比」「波の動き」…この世界は数学でできている
副書名ヨミ タカラクジ オウゴンヒ ナミ ノ ウゴキ コノ セカイ ワ スウガク デ デキテ イル
内容紹介 古代から続く図形の秘密、身近な三角比の世界、数値の変化を分析する関数、場合の数と確率、データの分析と統計…。中学&高校で習う確率・統計・微積など使える数学を、身のまわりにある例を交えやさしく解説する。
著者紹介 奈良県生まれ。早稲田大学理工学部応用物理学科卒。株式会社数学アカデミー代表取締役。おとなのENJOY!数学クラブ主宰。
件名1 数学

(他の紹介)内容紹介 「宝くじ」「黄金比」「波の動き」…この世界は数学でできている。数字を通じて、世界のひみつが見えてくる!日常の「なぜ?」も数学でスッキリ解決!確率・統計・微積など、使える数学をやさしく再発見。中学〜大人の学び直しに最適な一冊。
(他の紹介)目次 01 古代から続く図形の秘密(角度図形のルールを読み解く
面積“広さ”の正体とは? ほか)
02 身近な三角比の世界(サイン、コサイン、タンジェントの正体
身近にある三角比 ほか)
03 関数で数値の変化を分析する(関数とは何か
比例と反比例 ほか)
04 場合の数と確率(順列で順番の数を数える
どれを選んだかだけを見る「組み合わせ」 ほか)
05 データの分析と統計(代表値(平均値・中央値・最頻値)
度数分布表 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 伸介
 1979年奈良県生まれ。2005年早稲田大学理工学部応用物理学科卒。株式会社数学アカデミー代表取締役。おとなのENJOY!数学クラブ主宰。医学部受験に特化した数学マンツーマン指導事業を中心に、企業を対象にした数学リテラシー向上研修やデータ分析コンサルティング事業を行う。一般向けに数学的思考を伸ばすセミナーや講演を多数開催。数学の価値・楽しさ・使い方を広く使える活動を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。