検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

タイトル

手紙屋

著者名 喜多川 泰/[著]
著者名ヨミ キタガワ ヤスシ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218328902一般図書159/キ/新刊棚3通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

喜多川 泰
2025
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111767220
書誌種別 図書(和書)
著者名 喜多川 泰/[著]
著者名ヨミ キタガワ ヤスシ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2025.7
ページ数 547p
大きさ 20cm
ISBN 4-7993-3175-0
分類記号 159
タイトル 手紙屋
書名ヨミ テガミヤ
内容紹介 何のために勉強するのか? 何のために働くのか? 問いを投げかけ、未来への一歩を踏み出す勇気を与える物語。「手紙屋」「手紙屋 蛍雪篇」のほか、愛蔵版特別エッセイ「「学ぶこと・働くこと」の本当の意味」を収録する。
著者紹介 愛媛県出身。東京学芸大学卒。作家。著書に「賢者の書」「君と会えたから…」「運転者」など。
件名1 人生訓
改題・改訂等に関する情報 「手紙屋」(2007年刊)と「手紙屋 蛍雪篇」(2008年刊)の増補,合本

(他の紹介)内容紹介 手紙屋+手紙屋蛍雪篇、プレミアム合本版。愛蔵版特別エッセイ〜「学ぶこと・働くこと」の本当の意味〜収録。
(他の紹介)目次 「手紙屋」〜僕の就職活動を変えた十通の手紙
「手紙屋」蛍雪篇〜私の受験勉強を変えた十通の手紙
愛蔵版特別エッセイ「学ぶこと・働くこと」の本当の意味
(他の紹介)著者紹介 喜多川 泰
 1970年生まれ。愛媛県出身。東京学芸大学卒。2005年『賢者の書』(ディスカヴァー)にて作家活動を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。