検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 5 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 5

書誌情報サマリ

タイトル

粒と棘

著者名 新野 剛志/著
著者名ヨミ シンノ タケシ
出版者 東京創元社
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218336129一般図書913.6/シン/新刊棚1通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111767257
書誌種別 図書(和書)
著者名 新野 剛志/著
著者名ヨミ シンノ タケシ
出版者 東京創元社
出版年月 2025.7
ページ数 358p
大きさ 20cm
ISBN 4-488-02931-9
分類記号 913.6
タイトル 粒と棘
書名ヨミ ツブ ト トゲ
内容紹介 ダイヤモンドをめぐり追われる飛行士、GHQの下で手紙を検閲する元士族、連合軍が接収した洋館で働く料理人…。戦後の東京を気高く生きた人々の生と犯罪を描破する6編を収録。『紙魚の手帖』掲載に加筆修正し書籍化。
著者紹介 東京都生まれ。立教大学卒。「八月のマルクス」で江戸川乱歩賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 闇バイトで強制的に強盗をさせられそうになった大学生・的場祐介は突入寸前に謎の男により助け出された。だがそれは、筋金入りの革命家・清家文次郎が遺した最恐のテロリスト姉弟からの恐怖のリクルートだった。広瀬雅子、隆彦姉弟を一度は退けた新宿署の高木と洲本だったが、復讐に燃える二人と再び相まみえることに―。
(他の紹介)著者紹介 永瀬 隼介
 1960年、鹿児島県生まれ。週刊誌記者を経て独立。フリーのジャーナリストとして、主に犯罪ノンフィクションを手掛ける。2000年、初の小説『サイレント・ボーダー』を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 幽霊とダイヤモンド   5-62
2 少年の街   63-120
3 手紙   121-181
4 軍人の娘   183-239
5 幸運な男   241-299
6 何度でも   301-358

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。