検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

タイトル

ふたりの歌川 広重と国芳、そしてお栄

著者名 武内 涼/著
著者名ヨミ タケウチ リョウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411944903一般図書913.6/たけう/新刊棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武内 涼
2025
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111769022
書誌種別 図書(和書)
著者名 武内 涼/著
著者名ヨミ タケウチ リョウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2025.8
ページ数 363p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-252072-2
分類記号 913.6
タイトル ふたりの歌川 広重と国芳、そしてお栄
書名ヨミ フタリ ノ ウタガワ
副書名 広重と国芳、そしてお栄
副書名ヨミ ヒロシゲ ト クニヨシ ソシテ オエイ
内容紹介 私は北斎を超えたい! 情景画を得意とする広重と常識破りの奇想絵の国芳に、北斎の娘・お栄を絡めて、画に魅入られた絵師たちを活写する長篇時代小説。『小説トリッパー』連載を改題、加筆修正し単行本化。
著者紹介 群馬県生まれ。早稲田大学卒業。「妖草師」シリーズで徳間文庫大賞、「阿修羅草紙」で大藪春彦賞、「厳島」で野村胡堂文学賞を受賞。
件名1 安藤広重(1代目)-小説
件名2 歌川国芳-小説

(他の紹介)内容紹介 江戸に麻疹が襲い掛かった。蛇杖院近くの手習所には、赤い斑や高熱に苦しむ子供たちの姿が。見習い医の長山瑞之助は、“穢れ”の見える拝み屋・桜丸の指揮の下、懸命に治療にあたる。ところが桜丸が倒れ、長山家でも麻疹に罹る者が出た。家族と深い溝のある瑞之助だったが、これを機に母や兄と向き合うことに。一方、麻疹流行で権威と金を振りかざす勢力が暗躍し…。
(他の紹介)著者紹介 馳月 基矢
 1985年、長崎県五島列島生まれ。京都大学文学部卒。同大学院修士課程終了。2020年『姉上は麗しの名医』で颯爽とデビュー。同作が第九回日本歴史時代作家協会賞文庫書き下ろし新人賞を受賞し、時代小説界期待の新星として注目を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。