検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

辻征夫詩集 ハルキ文庫 つ10-1

著者名 辻 征夫/著
著者名ヨミ ツジ ユキオ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011751987一般図書911.5/ツジ/新刊棚通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111769280
書誌種別 図書(和書)
著者名 辻 征夫/著
著者名ヨミ ツジ ユキオ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2025.8
ページ数 222p
大きさ 16cm
ISBN 4-7584-4749-2
分類記号 911.56
タイトル 辻征夫詩集 ハルキ文庫 つ10-1
書名ヨミ ツジ ユキオ シシュウ
内容紹介 やわらかくやさしい言葉づかいにユーモアをのせて、軽みの奥から人生の喜びとなぐさめがにじみ出る詩を書いた詩人・辻征夫。ゆったりと静かに語りかけてくる珠玉の72篇を収録した文庫オリジナル・アンソロジー。

(他の紹介)内容紹介 やわらかくやさしい言葉づかいにユーモアをのせて、軽みの奥から人生の喜びとなぐさめがにじみ出る詩を書いた詩人・辻征夫。「美しいもの」「かぜのひきかた」「桃の節句に次女に訓示」「レイモンド・カーヴァーを読みながら」など、ゆったりと静かに語りかけてくる珠玉の七十二篇。
(他の紹介)目次 in spring(美しいもの
野の花 ほか)
in summer(海水浴場で
地球儀を眺めながら ほか)
in autumn(十一月の詩
株式会社夕日 ほか)
in winter(抹香鯨
棒論 ほか)
(他の紹介)著者紹介 辻 征夫
 1939年、東京浅草で生まれ、向島で育つ。15歳で詩に目覚める。1962年、第一詩集『学校の思い出』以後、『いまは吟遊詩人』『隅田川まで』『落日』を刊行。1987年、『天使・蝶・白い雲などいくつかの瞑想』『かぜのひきかた』で藤村記念歴程賞受賞。90年、『ヴェルレーヌの余白に』で高見順賞、93年『河口眺望』で詩歌文学館賞・芸術選奨文部大臣賞、96年『俳諧辻詩集』で現代詩花椿賞・萩原朔太郎賞を受賞。2000年1月14日、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。