検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 1

書誌情報サマリ

タイトル

ともだちってどんなもの? 福音館創作童話シリーズ がっこうのてんこちゃん

著者名 ほそかわ てんてん/さく
著者名ヨミ ホソカワ テンテン
出版者 福音館書店
出版年月 2025.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0421059056児童図書/ほそ/新刊棚通常貸出在庫 
2 興本1020864201児童図書913.6/ほそ/幼年新刊棚通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111776282
書誌種別 図書(児童)
著者名 ほそかわ てんてん/さく
著者名ヨミ ホソカワ テンテン
出版者 福音館書店
出版年月 2025.9
ページ数 95p
大きさ 22cm
ISBN 4-8340-8871-7
分類記号 913.6
タイトル ともだちってどんなもの? 福音館創作童話シリーズ がっこうのてんこちゃん
書名ヨミ トモダチ ッテ ドンナ モノ
副書名 がっこうのてんこちゃん
副書名ヨミ ガッコウ ノ テンコチャン
内容紹介 てんみちゃんは「ともだちって、どうしたらできるの?どうしたらふやせるの?」と悩んでいます。てんこちゃんが「ともだちってどういうものなの?」と尋ねると…。子どもの心に寄りそう、ゆかいでホッとする5つのお話を収録。
著者紹介 埼玉県生まれ。漫画家・イラストレーター。著書に「ツレがうつになりまして。」「親が子どもになるころに」「こころってなんだろう」など。

(他の紹介)内容紹介 戦後、連合国軍占領下の日本では米国兵士と日本人女性の間に生まれた子供たちが街に捨てられ、悲惨な状況に追い込まれていることが社会問題となっていた。三菱創業者である岩崎弥太郎の孫娘で外交官夫人でもあった沢田美喜は現状に心を痛め、女性たちが子供を託せる施設、エリザベス・サンダース・ホームの設立に乗り出す。資金繰り、世間からの差別の目、子供たちの行く末…。様々な困難を乗り越え、千六百人もの子供たちを送り出した女性の物語。
(他の紹介)著者紹介 植松 三十里
 静岡市出身。東京女子大学史学科卒業。出版社勤務、7年間の在米生活、建築都市デザイン事務所勤務などを経て、作家に。2003年に『桑港にて』で歴史文学賞、09年に『群青 日本海軍の礎を築いた男』で新田次郎文学賞、『彫残二人』(文庫化時に『命の版木』と改題)で中山義秀文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ともだちってなに?   7-25
2 おちつくばしょ   27-43
3 オニごっこ   45-60
4 ゆめのはなし   61-76
5 みんなでいっしょにパン   77-95

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。