検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アントンせんせいあかちゃんげんき? 講談社の創作絵本

著者名 西村 敏雄/作
著者名ヨミ ニシムラ トシオ
出版者 講談社
出版年月 2025.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0421060039児童図書E/に/緑新刊棚通常貸出貸出中  ×
2 興本1020865141児童図書E/にしむ/新刊棚通常貸出貸出中  ×
3 中央1222865196児童図書E901/ニシ/新刊棚2通常貸出貸出中  ×
4 江南1520547272児童図書E901/ニシ/新刊棚通常貸出貸出中  ×
5 新田1620549475児童図書E/にし/緑大型開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

角野 栄子 よしむら めぐ
2025
E E
マンション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111783063
書誌種別 図書(児童)
著者名 西村 敏雄/作
著者名ヨミ ニシムラ トシオ
出版者 講談社
出版年月 2025.10
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-06-539560-8
分類記号 E
タイトル アントンせんせいあかちゃんげんき? 講談社の創作絵本
書名ヨミ アントン センセイ アカチャン ゲンキ
内容紹介 いつもやさしい動物のお医者さん、アントン先生は、動物たちの人気者。今日は、あかちゃんの診察日。あかちゃんをつれてやってきた動物たちが帰ったあとに…。ユーモラスな画風とおはなしが人気の、西村敏雄の絵本。
著者紹介 愛知県生まれ。東京造形大学デザイン科卒。インテリアとテキスタイルのデザイナーを経て、絵本の創作を始める。作品に「バルバルさん」シリーズ、「もりのおふろ」など。

(他の紹介)内容紹介 あの伝説のマンション、まさかの絵本化…!
(他の紹介)著者紹介 青山 邦彦
 絵本作家。1965年東京生まれ。早稲田大学理工学部建築学科入学、1991年同大学院修士課程修了後、建築設計事務所勤務。1995年に絵本作家として独立。同年、『ピエロのまち』で第17回講談社絵本新人賞佳作受賞。『大坂城 絵で見る日本の城づくり』(講談社)で第48回講談社出版文化賞絵本賞受賞。『ぼくたちのまちづくり』(福川裕一氏との共著・岩波書店)で、日本都市計画学会石川賞を受賞。2002年ボローニャ国際絵本原画展ノンフィクション部門入選。第20回ブラティスラバ世界絵本原画展(BIB)出展(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加賀谷 哲朗
 一級建築士。1978年東京生まれ。中国雲南省での集落調査をきっかけに地域性や生活文化に根ざす市井の無名建築物に惹かれ、修士論文では沢田マンションを実測調査。建築設計事務所勤務などを経て現在は一級建築士事務所を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。