検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

介護保険は崖っぷち 岩波ブックレット No.1109 私たちのケア社会をつくるには

著者名 上野 千鶴子/編
著者名ヨミ ウエノ チズコ
出版者 岩波書店
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511894594一般図書369.2//介護保険新刊棚通常貸出在庫 
2 中央1218328993一般図書364.4/カ/新刊棚1通常貸出貸出中  ×
3 江南1511061366一般図書364.4//新刊棚通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

澤宮 優
2025
364 364
社会保障 社会福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111762325
書誌種別 図書(和書)
著者名 上野 千鶴子/編   樋口 恵子/編   ケア社会をつくる会/編
著者名ヨミ ウエノ チズコ ヒグチ ケイコ ケア シャカイ オ ツクル カイ
出版者 岩波書店
出版年月 2025.6
ページ数 108,3p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-271109-6
分類記号 364.48
タイトル 介護保険は崖っぷち 岩波ブックレット No.1109 私たちのケア社会をつくるには
書名ヨミ カイゴ ホケン ワ ガケップチ
副書名 私たちのケア社会をつくるには
副書名ヨミ ワタクシタチ ノ ケア シャカイ オ ツクル ニワ
内容紹介 2000年の制度開始以来、改定のたびに後退を強いられてきた介護保険。財源は? 介護職の働き方は? 要介護認定のあり方は? 介護保険四半世紀の歩みを総点検し、「崖っぷち」に追い込まれた現場から、変革を展望する。
著者紹介 認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク理事長。東京大学名誉教授。社会学者。
件名1 介護保険
件名2 介護福祉

(他の紹介)目次 子どもには生きる権利がある
子どもの9人に1人が「貧困」!?
社会保障ってなに?
ケース1 家計が気になって勉強が手につかない
ケース2 塾に行っている友だちがうらやましい
ケース3 家族の介護などが忙しく学校に行けない
ケース4 学校のみんなとなじめない
ケース5 学校に行きたくない
教育に関するさまざまな相談窓口
ケース6 進学したいけどお金がない
多様化する奨学金
ケース7 高校に行かなかった姉は大学に行けるの?
ケース8 日本語がよくわからず勉強できない
病気で入院している子どもの学習支援 「院内学級」とは?
(他の紹介)著者紹介 川松 亮
 明星大学教授。東京都の福祉職として児童養護施設等で勤務ののち、児童相談所で児童福祉司として勤務。その後、厚生労働省児童福祉専門官などを経て現職。社会福祉士。こども家庭審議会委員、東京都児童福祉審議会委員、認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事長、「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワーク世話人などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。