検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ダイアローグ 3 1984‐1986

著者名 柄谷 行人/著
著者名ヨミ カラタニ コウジン
出版者 第三文明社
出版年月 1987.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210006183一般図書040/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柄谷 行人
1987
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810000168
書誌種別 図書(和書)
著者名 柄谷 行人/著
著者名ヨミ カラタニ コウジン
出版者 第三文明社
出版年月 1987.1
ページ数 333p
大きさ 20cm
ISBN 4-476-03136-6
分類記号 914.6
タイトル ダイアローグ 3 1984‐1986
書名ヨミ ダイアローグ

(他の紹介)内容紹介 本書には、1984年末から1986年夏までの対談などが収録されている。
(他の紹介)目次 〈他者〉そして〈言語ゲーム〉の共有(木村敏)
自己免疫・エイズあるいは異物の肯定(小林登)
批評における盲目と明視(加藤典洋)
文学の〈外部〉(岩井克人)
「政治化した私」をめぐって(大岡昇平)
オリエンタリズムとアジア(浅田彰)
天皇制―抑圧的融和の弁証法(松本健一
笠井潔)
現代日本の言説空間(蓮実重彦)
江戸思想の世界性(子安宣邦)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。