検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

蜃気楼のすべて!

著者名 日本蜃気楼協議会/著
著者名ヨミ ニホン シンキロウ キョウギカイ
出版者 草思社
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211776752一般図書451//開架通常貸出在庫 
2 中央1217152402一般図書451.7/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 考
2011
320 320
童話 樹木

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110557387
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本蜃気楼協議会/著
著者名ヨミ ニホン シンキロウ キョウギカイ
出版者 草思社
出版年月 2016.4
ページ数 107p
大きさ 20×22cm
ISBN 4-7942-2200-8
分類記号 451.75
タイトル 蜃気楼のすべて!
書名ヨミ シンキロウ ノ スベテ
内容紹介 美しい写真とともに、蜃気楼のすべてがわかる本。「なぜ蜃気楼は見えるのか」「日本のどこで・いつ見えるのか」から、歴史や美術の中の蜃気楼までを網羅し、蜃気楼研究の最前線も紹介する。
件名1 蜃気楼

(他の紹介)内容紹介 ジャックが登った豆の木はどんな木?ピノキオや一寸法師のお椀の舟の材質は…など、古今東西の童話、昔話に舞台を借りて、人と自然の付き合いを考えた。
(他の紹介)目次 第1章 日本の昔話
第2章 日本の創作童話(明治以降)
第3章 外国の昔話
第4章 外国の創作童話(19世紀以降)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。