検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

貸金業務取扱主任者合格ハンドブック

著者名 家坂 圭一/著
著者名ヨミ イエサカ ケイイチ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711355503一般図書338//職探し開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
338.77 338.77
貸金業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910036867
書誌種別 図書(和書)
著者名 家坂 圭一/著
著者名ヨミ イエサカ ケイイチ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2009.6
ページ数 325p
大きさ 21cm
ISBN 4-534-04550-8
分類記号 338.77
タイトル 貸金業務取扱主任者合格ハンドブック
書名ヨミ カシキン ギョウム トリアツカイ シュニンシャ ゴウカク ハンドブック
内容紹介 貸金業務取扱主任者資格試験のポイントを、貸金業法を徹底重視し、図表でやさしく解説。貸金業法および関係法令に関すること、貸付けに関する法令・実務、資金需要者等の保護に関する事項、財務・会計に関する事項で構成。
件名1 貸金業

(他の紹介)内容紹介 貸金業務関係者必須の新資格「貸金業務取扱主任者」資格試験のポイントをやさしく解説。
(他の紹介)目次 第1章 貸金業法および関係法令に関すること(貸金業法の目的・登場人物
貸金業法の用語の定義 ほか)
第2章 貸付けに関する法令・実務(金銭消費貸借契約
契約の成立 ほか)
第3章 資金需要者等の保護に関する事項(用語の定義―個人情報保護法(1)
個人情報に関する義務―個人情報保護法(2) ほか)
第4章 財務・会計に関する事項(家計収支の考え方
個人の所得と関係書類 ほか)
(他の紹介)著者紹介 家坂 圭一
 1968年新潟県出身。東京大学法学部卒業。在学中に国家1種公務員採用試験(法律職)に合格した経験を基礎に、公務員試験・宅建・行政書士試験などの受験指導を担当し、約70の大学・短期大学で講演・セミナーを行なう。現在は企業向けの社内研修(コンプライアンス・CSR)や社会人向けの資格取得指導を行なう株式会社ビーグッド教育企画の代表取締役を務めるとともに行政書士としての活動も行なっている(企業法務CSR行政書士事務所)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。