検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

魔術と占星術 ヘルメス叢書

著者名 アルフレッド・モーリー/著
著者名ヨミ アルフレッド モーリー
出版者 白水社
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210183305一般図書147/ヘ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
呪術 占星術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810009427
書誌種別 図書(和書)
著者名 アルフレッド・モーリー/著   有田 忠郎/訳   浜 文敏/訳
著者名ヨミ アルフレッド モーリー アリタ タダオ ハマ フミトシ
出版者 白水社
出版年月 1993.10
ページ数 309p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-02286-0
分類記号 147.1
タイトル 魔術と占星術 ヘルメス叢書
書名ヨミ マジュツ ト センセイジュツ
内容紹介 近東および西洋における魔術と占星術の歴史、その魔神学的構造、習俗や民間信仰との関係を縦横に説きあかした名著。古代文明における魔術の重要性を知らなくては文明や文化史を論ずることは不可能である。
著者紹介 1817年フランス生まれ。1892年没。テュイルリ宮図書館司書、帝政古文書館館長、コレージュ・ド・フランスの歴史および倫理学教授。著書に「睡眠と夢」ほか。
件名1 呪術
件名2 占星術

(他の紹介)内容紹介 近東および西洋における魔術と占星術の歴史、その魔神学的構造、習俗や民間信仰との関係を縦横に説きあかした十九世紀の学者モーリーの名著。
(他の紹介)目次 未開人の魔術
カルデア人、ペルシア人、エジプト人の魔術と占星術
ギリシア人の魔術と占星術
ローマとローマ帝国における魔術
新プラトン学派における魔術
魔術および占星術に対するキリスト教の戦い
中世における魔術と占星術 魔術による異教的祭式の存続
東洋の魔術
ルネサンスより現代に至る魔術と占星術
古代および中世における占いの手段としての夢の使用に関する概要
精神・神経の疾患に賦与された悪魔的な原因
魔術的現象の生ずる過程における想像力の影響 魔法使いに比較される神秘主義者
催眠剤および麻酔剤の使用によって惹起される現象―感性と知性の喪失―催眠術と夢遊症 結論


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。