検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

映画が教えてくれた大切なこと

著者名 淀川 長治/著
著者名ヨミ ヨドガワ ナガハル
出版者 TBSブリタニカ
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611183583一般図書778/ヨト/開架通常貸出在庫 
2 中央1213074279一般図書778/ヨ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1973
517.1 517.1
二宮 尊徳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810358913
書誌種別 図書(和書)
著者名 淀川 長治/著
著者名ヨミ ヨドガワ ナガハル
出版者 TBSブリタニカ
出版年月 1995.12
ページ数 285p
大きさ 20cm
ISBN 4-484-95227-0
分類記号 778.04
タイトル 映画が教えてくれた大切なこと
書名ヨミ エイガ ガ オシエテ クレタ タイセツ ナ コト
内容紹介 大正時代の華やかなりし神戸と活動写真館の思い出、歴史を綴る「神戸と映画」。4歳から80余年、映画をどんなに愛してきたかをユーモアたっぷりに聞かせるロングインタビュー他を収録。
著者紹介 1909年神戸市生まれ。映画世界社で「映画の友」編集長をつとめた後、テレビ番組「日曜洋画劇場」の解説を担当。近著に「私のチャップリン」「淀川長治映画塾」「おしゃべりな映画館」など。
件名1 映画

(他の紹介)目次 第1章 保存則の概念
第2章 質量保存則
第3章 運動量保存則
第4章 エネルギー保存則
第5章 層流、乱流と摩擦
第6章 静止流体の力学
第7章 管路の水理
第8章 開水路の流れ
第9章 次元解析


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。