検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の民具 [正] 民俗民芸双書 59

著者名 礒貝 勇/著
著者名ヨミ イソガイ イサム
出版者 岩崎美術社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210839799一般図書383.9/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
911.102 911.102
和歌-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810032928
書誌種別 図書(和書)
著者名 礒貝 勇/著
著者名ヨミ イソガイ イサム
出版者 岩崎美術社
出版年月 1977
ページ数 288p
大きさ 19cm
分類記号 383.93
タイトル 日本の民具 [正] 民俗民芸双書 59
書名ヨミ ニホン ノ ミング
件名1 民具

(他の紹介)内容紹介 「資本」の論理は、宗教・民族の衣をまといながらも、時代を問わず人間の経済的営みのあらゆるところに貫徹している。歴史的事実を「発展」の系列に配置するのでなく、「類型」として単に分類するのでもなく、古代・中世・現代の驚くべき類似性すなわち類型的特質を摘出することによって、歴史的世界を「時間」と「空間」の交錯する「時空世界」として捉え直す、画期的な世界史の構造理論。
(他の紹介)目次 第1編 世界経済史の構造
第2編 構造化と資本主義


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。