検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

米戦時情報局の『延安報告』と日本人民解放連盟

著者名 山極 晃/著
著者名ヨミ ヤマギワ アキラ
出版者 大月書店
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311030868一般図書210.75//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
427.6 427.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510052471
書誌種別 図書(和書)
著者名 山極 晃/著
著者名ヨミ ヤマギワ アキラ
出版者 大月書店
出版年月 2005.7
ページ数 17,306,39p
大きさ 20cm
ISBN 4-272-52075-X
分類記号 210.75
タイトル 米戦時情報局の『延安報告』と日本人民解放連盟
書名ヨミ ベイ センジ ジョウホウキョク ノ エンアン ホウコク ト ニホン ジンミン カイホウ レンメイ
内容紹介 中国・ビルマ戦線の日本軍兵士に放たれた「紙の爆弾」であるビラを紹介しつつ、八路軍の対日本人捕虜政策、米軍と八路軍の対日心理作戦と両軍の協力関係の実態に新しい光をあてる。
著者紹介 1929年生まれ。東京大学大学院社会科学研究科(国際関係論)博士課程単位取得退学。二松学舎大学国際政治経済学部教授等を務めた。著書に「米中関係の歴史的展開」など。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
件名2 心理戦争



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。