検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

佐原真の仕事 3 美術の考古学

著者名 佐原 真/著
著者名ヨミ サハラ マコト
出版者 岩波書店
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215653856一般図書202.5/サ/3開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐原 真 金関 恕 春成 秀爾
1979
361.253 361.253

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510010201
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐原 真/著   金関 恕/編   春成 秀爾/編
著者名ヨミ サハラ マコト カナセキ ヒロシ ハルナリ ヒデジ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.2
ページ数 11,337,5p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-027113-X
分類記号 202.5
タイトル 佐原真の仕事 3 美術の考古学
書名ヨミ サハラ マコト ノ シゴト
内容紹介 銅鐸、土器、古墳の内壁に描かれた、人や動物…。その表現の「文法」を読み解き、古代の美意識に迫る。
件名1 考古学



内容細目

1 美術の目・考古の目   1-11
2 多視点画から一視点画へ   弥生画と子どもの絵   14-70
3 出雲岩倉銅鐸と銅鐸の絵   71-117
4 古墳時代の絵の文法   118-234
5 逆さの鹿   独立展開画   235-248
6 弥生・古墳時代の船の絵   249-278
7 模写・写生・イメージの絵   280-283
8 万葉の色、縄紋の色   284-289
9 埴輪の目、仏像の目   290-301
10 銅鐸は語る   302-311
11 流水紋と水の表現   312-318
12 石と花と   319-327

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。