検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

運輸白書 昭和63年版

著者名 運輸省/編
著者名ヨミ ウンユショウ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1989.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212025421一般図書R682.1/ウ/閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
1978
796 796
監査役

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810213510
書誌種別 図書(和書)
著者名 運輸省/編
著者名ヨミ ウンユショウ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1989.1
ページ数 538,202,4p
大きさ 21cm
ISBN 4-17-120163-2
分類記号 681.2
タイトル 運輸白書 昭和63年版
書名ヨミ ウンユ ハクショ
件名1 交通行政

(他の紹介)内容紹介 “機関会社制度”という概念は、コンツェルン(企業集団)が法人税等を納税する際、その課税ベースをグループ所得にもとめ、子会社の所得を親企業に移転させ、新企業の所得に合算することを認めた税法上の施設である。本書では、この“機関会社制度”を仔細に研究し、その限定された国内適用から、国境を越えた適用に“機関会社制度”を拡大すべく、EC指令に適応させて、ヨーロッパのなかでのグループ納税方式の現実的な将来方向をドイツが展望している点に注目した。
(他の紹介)目次 序章 租税の有害な競争の排除と税制調和化への途―グループ納税方式導入論争へのアプローチ
第1章 法人の課税所得の計算システム
第2章 企業結合と課税関係
第3章 法人税法上の機関会社制度の課税関係
第4章 機関会社制度と連結納税
第5章 機関会社制度の改革方向―国内及び国境を越えた損益調整方式の導入


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。