検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大東亜共栄圏 講談社選書メチエ 631 帝国日本の南方体験

著者名 河西 晃祐/著
著者名ヨミ カワニシ コウスケ
出版者 講談社
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111519854一般図書319.1//開架通常貸出在庫 
2 中央1217191632一般図書319.1/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
詐欺 横領罪 背任罪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110588946
書誌種別 図書(和書)
著者名 河西 晃祐/著
著者名ヨミ カワニシ コウスケ
出版者 講談社
出版年月 2016.8
ページ数 317p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-258634-4
分類記号 319.1023
タイトル 大東亜共栄圏 講談社選書メチエ 631 帝国日本の南方体験
書名ヨミ ダイトウア キョウエイケン
副書名 帝国日本の南方体験
副書名ヨミ テイコク ニホン ノ ナンポウ タイケン
内容紹介 1940年8月1日、外務大臣・松岡洋右によって公表された「大東亜共栄圏」構想。200万超の日本人は異文化とどう接触し、東南アジアの人に「共栄圏」はどう映ったのか。特異な歴史的運動を多角的に検証する。
著者紹介 1972年東京都生まれ。上智大学文学研究科史学専攻博士後期課程修了。文学博士。東北学院大学文学部歴史学科教授。専攻は日本-東南アジア国際関係史。著書に「帝国日本の拡張と崩壊」など。
件名1 日本-対外関係-東南アジア-歴史
件名2 太平洋戦争(1941〜1945)



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。