検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

宮沢賢治全集 5 ちくま文庫

著者名 宮沢 賢治/著
著者名ヨミ ミヤザワ ケンジ
出版者 筑摩書房
出版年月 1986.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0910286210一般図書B/ミヤサワ/文庫通常貸出在庫 
2 伊興1111588859一般図書913.6/ミヤサワ/文庫文庫通常貸出在庫 
3 中央1215452465一般図書B918/ミ/5閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮沢 賢治
1986
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810023949
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮沢 賢治/著
著者名ヨミ ミヤザワ ケンジ
出版者 筑摩書房
出版年月 1986.3
ページ数 530p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-02006-3
分類記号 918.68
タイトル 宮沢賢治全集 5 ちくま文庫
書名ヨミ ミヤザワ ケンジ ゼンシュウ

(他の紹介)著者紹介 宮沢 賢治
 1896年(明治29年)、岩手県花巻市に生まれ、1933年(昭和8年)、37歳で没。県立盛岡中学を経て、盛岡高等農林学校卒。幼い頃より宗教に親しみ、植物、鉱物採集にも熱中、また短歌も数多く作る。22歳頃初めての童話を書き、以後、創作と農業指導に献身。この二つの道は、賢治の短かい生涯を貫く、重要な柱となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 蜘蛛となめくぢと狸   9-25
2 双子の星   26-48
3 貝の火   49-77
4 いてふの実   78-82
5 よだかの星   83-92
6 さるのこしかけ   93-100
7 種山ケ原   101-118
8 めくらぶだうと虹   119-123
9 気のいい火山弾   124-132
10 馬の頭巾   133-139
11 ツェねずみ   140-148
12 鳥箱先生とフウねずみ   149-155
13 クンねずみ   156-166
14 けだもの運動会   167-170
15 十力の金剛石   171-188
16 若い木霊   189-195
17 カイロ団長   196-212
18 とっこべとら子   213-220
19 よく利く薬とえらい薬   221-228
20 十月の末   229-238
21 ひかりの素足   239-269
22 ペンネンネンネンネン・ネネムの伝記   270-320
23 風野又三郎   321-373
24 毒蛾   374-384
25 谷   385-393
26 二人の役人   394-402
27 鳥をとるやなぎ   403-411
28 茨海小学校   412-433
29 二十六夜   434-460
30 若い研師   若い木霊・チュウリップの幻術先駆形   462-465
31 カイロ団長   初期形   466-478

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。