検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文化経済学 理論と実際を学ぶ

著者名 後藤 和子/編
著者名ヨミ ゴトウ カズコ
出版者 有斐閣
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217560422一般図書331/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

歴史学研究会
1973
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111211111
書誌種別 図書(和書)
著者名 後藤 和子/編   勝浦 正樹/編
著者名ヨミ ゴトウ カズコ カツウラ マサキ
出版者 有斐閣
出版年月 2019.3
ページ数 15,364p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-16541-0
分類記号 331
タイトル 文化経済学 理論と実際を学ぶ
書名ヨミ ブンカ ケイザイガク
副書名 理論と実際を学ぶ
副書名ヨミ リロン ト ジッサイ オ マナブ
内容紹介 文化と経済の関連について、経済学に基づく一貫した視点で捉えたテキスト。アートから観光まで、幅広いテーマの現状と実例の本質を、理論とデータでわかりやすく解説する。
著者紹介 摂南大学経済学部教授。著書に「クリエイティブ産業の経済学」など。
件名1 文化経済学



内容細目

1 巡礼総論   36-62
渡辺 昌美/著
2 古代末期のキリスト教巡礼と女性   63-93
足立 広明/著
3 中世ローマ巡礼   94-125
河原 温/著
4 中世のサンティアゴ巡礼と民衆信仰   126-159
関 哲行/著
5 ロシア人の東方聖地「巡礼」   160-193
松木 栄三/著
6 イスラム巡礼総論   194-223
後藤 明/著
7 中世エジプト・イスラム社会の参詣・聖墓・聖遺物   224-261
大稔 哲也/著
8 メッカ巡礼とイスラム改革運動   262-290
坂本 勉/著
9 知られざる信仰   291-318
宇野 昌樹/著
10 現代モロッコの廟参詣   319-348
堀内 正樹/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。