検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

闘争の倫理 スポーツの本源を問う

著者名 大西 鉄之祐/著
著者名ヨミ オオニシ テツノスケ
出版者 中央公論新社
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214391730一般図書780.4/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
780.193 780.193
バイオメカニクス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810455944
書誌種別 図書(和書)
著者名 大西 鉄之祐/著
著者名ヨミ オオニシ テツノスケ
出版者 中央公論新社
出版年月 1999.9
ページ数 445p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-002931-X
分類記号 780.4
タイトル 闘争の倫理 スポーツの本源を問う
書名ヨミ トウソウ ノ リンリ
副書名 スポーツの本源を問う
副書名ヨミ スポーツ ノ ホンゲン オ トウ
内容紹介 早稲田ラグビーを三度よみがえらせ、「大西魔術」とまで称された稀代の名将が、勝つための組織、指導者理念の創造からスポーツ哲学に到る神髄を語る。1987年二玄社刊を再構成。
著者紹介 1916〜95年。奈良県生まれ。早稲田大学卒業。東芝勤務を経て、早大ラグビー部監督。ラグビー日本代表監督。独自の「展開、接近、連続」理論のもと、戦後日本ラグビーを牽引した。
件名1 スポーツ



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。