検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

市民法学の可能性 自由の実現とヘーゲル、マルクス

著者名 篠原 敏雄/著
著者名ヨミ シノハラ トシオ
出版者 勁草書房
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215336908一般図書321/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

M・カーチ 竜口 直太郎
692.1 692.1
通信-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310039934
書誌種別 図書(和書)
著者名 篠原 敏雄/著
著者名ヨミ シノハラ トシオ
出版者 勁草書房
出版年月 2003.5
ページ数 248p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-40210-5
分類記号 321
タイトル 市民法学の可能性 自由の実現とヘーゲル、マルクス
書名ヨミ シミン ホウガク ノ カノウセイ
副書名 自由の実現とヘーゲル、マルクス
副書名ヨミ ジユウ ノ ジツゲン ト ヘーゲル マルクス
内容紹介 市民社会・国家・法の総体的把握から、共同体と個の在るべき関係を析出。自由と民主主義を担保する現代法把握に向けた基本的視座の新たなる探求。86年論創社刊「市民法の基礎構造」改題改訂増補。
著者紹介 1948年生まれ。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得。現在、国士舘大学大学院法学部教授。著書に「市民法学の基礎理論」、共著に「市民法学の課題と展望」など。
件名1 市民法



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。