検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大聖堂 文庫クセジュ 943

著者名 パトリック・ドゥムイ/著
著者名ヨミ パトリック ドゥムイ
出版者 白水社
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216204873一般図書523.3/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

常盤 新平
1973
818 818
日本語-方言

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010004422
書誌種別 図書(和書)
著者名 パトリック・ドゥムイ/著   武藤 剛史/訳
著者名ヨミ パトリック ドゥムイ ムトウ タケシ
出版者 白水社
出版年月 2010.1
ページ数 161,1p
大きさ 18cm
ISBN 4-560-50943-2
分類記号 523.3
タイトル 大聖堂 文庫クセジュ 943
書名ヨミ ダイセイドウ
内容紹介 大聖堂は、文化の精華、キリスト教精神の象徴である。4世紀の創成期から現代にいたるまで、その歴史を解説。建築様式の変遷、社会における役割、管理運営をする組織、棟梁の仕事ぶり、営まれる暮らしなど、多面的に紹介する。
著者紹介 1951年生まれ。ランス・シャンパーニュ=アルデンヌ大学中世史学教授。パリ・カトリック学院客員教授。ゴベール大賞受賞。
件名1 建築-ヨーロッパ
件名2 教会建築



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。