検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江戸に学ぶ人育て人づくり 角川SSC新書 063

著者名 小泉 吉永/著
著者名ヨミ コイズミ ヨシナガ
出版者 角川SSコミュニケーションズ
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216106102一般図書159.3/コ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910015618
書誌種別 図書(和書)
著者名 小泉 吉永/著
著者名ヨミ コイズミ ヨシナガ
出版者 角川SSコミュニケーションズ
出版年月 2009.3
ページ数 206p
大きさ 18cm
ISBN 4-8275-5063-4
分類記号 159.3
タイトル 江戸に学ぶ人育て人づくり 角川SSC新書 063
書名ヨミ エド ニ マナブ ヒトソダテ ヒトズクリ
内容紹介 江戸時代の父たちが遺した教訓書や往来物をひも解くと、その根底には「正直」思想があった-。稀代の孤本「親子茶呑咄」をはじめとする貴重な史料から、江戸の人育て人づくりの思想を紹介する。
著者紹介 1954年東京生まれ。法政大学文学部講師。「往来物」の蒐集と研究に傾倒。HP『往来物倶楽部』で多彩な情報発信を行う。著書に「江戸の占いとおまじない」など。
件名1 家憲・家訓
件名2 往来物



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。