検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

きらら花包 和紙にいける

著者名 河田 光子/著
著者名ヨミ カワタ ミツコ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1991.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1110532403一般図書793//開架通常貸出在庫 
2 中央1212292468一般図書793/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
1977
321.3 321.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810264414
書誌種別 図書(和書)
著者名 河田 光子/著
著者名ヨミ カワタ ミツコ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1991.3
ページ数 101p
大きさ 26cm
ISBN 4-620-60249-3
分類記号 793
タイトル きらら花包 和紙にいける
書名ヨミ キララ ハナツツミ
副書名 和紙にいける
副書名ヨミ ワシ ニ イケル
内容紹介 武家故実の礼法の一つとして伝えられる花包を,立体的な美しさを求め,花の器にまで発展させたのが「きらら花包」.現在の花のプレゼントは欧米風の花束が主流ですが,日本でも古くからこうして花を贈る習慣があったのです.
件名1 花道



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。