検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江戸のアウトロー 講談社選書メチエ 152 無宿と博徒

著者名 阿部 昭/著
著者名ヨミ アベ アキラ
出版者 講談社
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213358920一般図書210.5/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿部 昭
2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810440587
書誌種別 図書(和書)
著者名 阿部 昭/著
著者名ヨミ アベ アキラ
出版者 講談社
出版年月 1999.3
ページ数 286p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-258152-3
分類記号 210.5
タイトル 江戸のアウトロー 講談社選書メチエ 152 無宿と博徒
書名ヨミ エド ノ アウトロー
副書名 無宿と博徒
副書名ヨミ ムシュク ト バクト
内容紹介 膨張する百万都市・江戸。その底辺で博打に身を持ち崩す者は、商品経済に呑まれた窮民か、身分制を脱して己の夢に生きようとした果てか? 無数の無宿達の生死を史料の中に見つめた、等身大の近世社会史。
著者紹介 1943年栃木県生まれ。東京教育大学文学部日本史学専攻卒業。現在、国士舘大学教授。日本近世史専攻。著書に「近世村落の構造と農家経営」「下野の老農小貫万右衛門」などがある。
件名1 日本-歴史-江戸時代

(他の紹介)内容紹介 田尾庸平・33歳・身長163センチ・体重75キロ・出っ歯・出っ腹・短足・ガニ股―絵に描いたような原日本人的体型の主人公。無芸大食だが、無類のグルメ・アイデアマン。〈756杯ラーメン早食い競争〉〈幻の丼・オムドン紹介〉〈日本グルメ大賞の創設〉などなど、企画を連発、遂にはちっぽけな広告代理店のCMディレクターから、天下の太陽新聞社の事業部社員にスカウトされて…。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。