検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

情報公開法 第2版

著者名 松井 茂記/著
著者名ヨミ マツイ シゲノリ
出版者 有斐閣
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710549267一般図書/E08/青ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310016643
書誌種別 図書(和書)
著者名 松井 茂記/著
著者名ヨミ マツイ シゲノリ
出版者 有斐閣
出版年月 2003.3
ページ数 555p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-12917-7
分類記号 317.6
タイトル 情報公開法 第2版
書名ヨミ ジョウホウ コウカイホウ
内容紹介 アメリカの情報公開法との対比を通じて、その課題を指摘し、課題克服に向けての解釈を提案。情報公開法の基本的な考え方や個々の規定の解釈などを示す。情報公開法施行後の展開を取り入れた2001年刊の第2版。
著者紹介 1955年愛知県生まれ。京都大学大学院修士課程を経て、現在、大阪大学大学院法学研究科教授。主著に「情報公開法入門」「日本国憲法」「インターネットの憲法学」など。
件名1 情報公開法

(他の紹介)目次 第1章 地球に生きる生物としてのカビ―カビとはどういう生き物なのか
第2章 カビの生理と生態―生きるためのシステムと発育条件
第3章 カビによる健康被害―カビは怖い生物なのか
第4章 生活の中のカビ対策―こうしてカビは防ぐ
第5章 カビと生きる―カビと人間の深い関係
第6章 住環境にみる主要カビ―身近なカビたちの素顔と生活
第7章 カビの調べ方―カビの検査の手法あれこれ
(他の紹介)著者紹介 李 憲俊
 1954年韓国大邱生まれ。1977年国立慶北大学農学部獣医学科卒。1991年国立忠南大学農学部獣医学科助教授。1991年日本(財)食品薬品安全センター。1996年衛生微生物研究センター開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。