検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

検証経済失政 誰が、何を、なぜ間違えたか

著者名 軽部 謙介/著
著者名ヨミ カルベ ケンスケ
出版者 岩波書店
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213427592一般図書332.1/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
911.56 911.56
社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810458084
書誌種別 図書(和書)
著者名 軽部 謙介/著   西野 智彦/著
著者名ヨミ カルベ ケンスケ ニシノ トモヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 1999.10
ページ数 381p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-022705-X
分類記号 332.107
タイトル 検証経済失政 誰が、何を、なぜ間違えたか
書名ヨミ ケンショウ ケイザイ シッセイ
副書名 誰が、何を、なぜ間違えたか
副書名ヨミ ダレ ガ ナニ オ ナゼ マチガエタカ
内容紹介 大証券、大銀行の相次ぐ破綻、財政デフレからマイナス成長へ…悪夢のような97年11月は、なぜもたらされたのか。不況の原因となった経済政策を徹底検証し、日本の政策決定のプロセスにひそむ欠陥を指摘する。
著者紹介 1955年生まれ。時事通信社産業部次長。著書に「日米コメ交渉」など。
件名1 経済政策-日本

(他の紹介)内容紹介 ヒロシマには「騙し」と「歪曲」とが満ちている。初めは「早く終戦に導いてアメリカの若い兵隊の死傷を防ぐため」だった。のち「多数の日本人をもまた無益の死から救うため」へと拡張された。問題は、だれがいつ何のために、どんな方法で住民を攻撃したか…なのである。原爆は、「落ちた」のではなく、「落とされた」のだ。しかも一瞬にして命を断ち切るだけでは満足できず、死者数をさらに増やすため、落下傘の列を見世物にして、人びとを死へとおびき出した―これがヒロシマの空に開いた落下傘の真相である。
(他の紹介)目次 第1章 戦場と化した母国
第2章 広島市・1945年8月6日
第3章 被爆後の日々
第4章 一度は消した記憶
第5章 原爆製造と使用の全容
第6章 犠牲者名簿と隠れた下手人
第7章 歴史の修正主義と史実主義
第8章 落下傘を見詰めた眼


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。