検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

少子社会の子ども家庭福祉 放送大学教材

著者名 山縣 文治/著
著者名ヨミ ヤマガタ フミハル
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217023728一般図書369.4/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1968
1968
913.37 913.37

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110443512
書誌種別 図書(和書)
著者名 山縣 文治/著
著者名ヨミ ヤマガタ フミハル
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2015.3
ページ数 220p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-31554-1
分類記号 369.4
タイトル 少子社会の子ども家庭福祉 放送大学教材
書名ヨミ ショウシ シャカイ ノ コドモ カテイ フクシ
内容紹介 子どもの“育ち”を社会的に支える仕組みや制度について、できるだけ身近なものを紹介しつつ解説。子どもが子どもらしくあるための社会や制度のあり方を考える。
著者紹介 1954年広島県生まれ。大阪市立大学大学院中退。関西大学人間健康学部教授。日本社会福祉学会理事、家庭養護促進協会副理事長など。
件名1 児童福祉



内容細目

1 迷子のきまり   ヘンゼルとグレーテル   5-32
2 鵺の森   みにくいアヒルの子   33-61
3 カドミウム・レッド   白雪姫   63-92
4 金の指輪   シンデレラ   93-121
5 凍りついた眼   マッチ売りの少女   123-149
6 白梅虫   ハーメルンの笛吹き男   151-183
7 アマリリス   いばら姫   185-214

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。