検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界の果てに、ぼくは見た 幻冬舎文庫 な-30-2

著者名 長沼 毅/[著]
著者名ヨミ ナガヌマ タケシ
出版者 幻冬舎
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411673072一般図書B914/な/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1975
1975
988 988

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111058997
書誌種別 図書(和書)
著者名 長沼 毅/[著]
著者名ヨミ ナガヌマ タケシ
出版者 幻冬舎
出版年月 2017.8
ページ数 230p
大きさ 16cm
ISBN 4-344-42641-2
分類記号 290.9
タイトル 世界の果てに、ぼくは見た 幻冬舎文庫 な-30-2
書名ヨミ セカイ ノ ハテ ニ ボク ワ ミタ
内容紹介 サハラ砂漠の月虹、宇宙が透けて見える南米アタカマ、明けない夜の街サンクトペテルブルク、世界最北端の温泉…。科学界のインディ・ジョーンズが“知の旅”に誘う。
件名1 旅行案内(外国)
件名2 学術探検
改題・改訂等に関する情報 「時空の旅人」(MOKU出版 2012年刊)の改題,第5章を加えて大幅に加筆修正

(他の紹介)内容紹介 人類の足跡が今ここに!ロマンを世界に求める気鋭の研究者たちが、その成果をさまざまに開示する。平易な語り口と豊富な写真・図版によって浮き彫りにされる人類の生い立ちの軌跡。
(他の紹介)目次 第1章 人類とは何か
第2章 最初の人類(500万‐250万年前)
第3章 初期人類の多様化(250万‐100万年前)
第4章 ホモ・エレクタス(180万‐20万年前)
第5章 古代型ホモサピエンス(50万‐3万年前)
第6章 現代型ホモサピエンス(13万年前〜)
(他の紹介)著者紹介 木村 有紀
 1965年岩手県生まれ。早稲田大学第一文学部人類・考古学専修卒業。ウィスコンシン州立大学マディソン校大学院人類学部卒業。国立歴史民俗博物館非常勤講師を経て、現在筑波大学歴史人類学系講師Ph.D.(人類学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。