蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ベスト・エッセイ 2023
|
著者名 |
日本文藝家協会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ブンゲイカ キョウカイ |
出版者 |
光村図書出版
|
出版年月 |
2023.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
佐野 | 0311753412 | 一般図書 | 914// | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
2 |
舎人 | 0411905540 | 一般図書 | 914/ん/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
3 |
鹿浜 | 0911690568 | 一般図書 | 914// | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
4 |
中央 | 1218030847 | 一般図書 | 914.6/ヘス/ | 開架 | 通常貸出 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
モチモチの木
斎藤 隆介/作,…
どろんここぶた
アーノルド・ロー…
現代任侠道入門
栗原裕
東京大空襲 : 昭和20年3月10…
早乙女 勝元/著
ジェインのもうふ : アメリカのど…
アーサー=ミラー…
青春歌年鑑(2枚組) : B…’71
ふしぎなえ
安野 光雅/え
ちいさいきかんしゃ
ロイス・レンスキ…
七わのからす : グリム童話
グリム/[原作]…
たんたのたんけん
中川 李枝子/さ…
松本清張全集1
松本 清張/著
経済大国日本の選択
下村 治/著
松本清張全集2
松本 清張/著
炭素繊維をめぐって : 木炭から炭…
大谷 杉郎/著
Frog and Toad Tog…
Arnold L…
松本清張全集19
松本 清張/著
ふゆのはなし
エルンスト・クラ…
暗号 : 原理とその世界
長田 順行/著
あひるのぴいぴいとひよこのぴっぴ
ステーエフ/原作…
ボブ・ディラン・グレーテスト…第Ⅱ集
ボブ・ディラン/…
パディントンとテレビ
マイケル・ボンド…
新釈漢文大系30
草木塔 : 山頭火俳句集
種田山頭火
松本清張全集4
松本 清張/著
松本清張全集14
松本 清張/著
正宗白鳥論
大岩 鉱/著
近代民衆の記録2
非訟・家事事件の研究
鈴木 忠一/著
おなべとやかんとふらいぱんのけんか
村山 籌子/原作…
西洋法思想の継受 : 穂積八束の思…
R.H.マイニア…
たんたのたんけん
中川 李枝子/さ…
松本清張全集9
松本 清張/著
宮本常一著作集10
宮本 常一/著
青春の軌跡
スティーヴィー・…
はろるどのふしぎなぼうけん
クロケット・ジョ…
松本清張全集5
松本 清張/著
小田実全仕事6
小田 実/著
ユダヤ人と世界革命 : シオンの議…
永淵 一郎/著
ひらがなのほん
まつい のりこ/…
ムギと王さま
ファージョン/作…
アダム・リスト
アルフレッド・ル…
ふうちゃんのおたんじょうび
松谷 みよ子/さ…
もりのまつり
中谷 千代子/文…
現代日本文學大系8
立原道造研究
中村 真一郎/編
日本近代文学大系36
海音寺潮五郎全集第21巻
海音寺 潮五郎/…
感情と形式 : 続「シンボルの哲…2
S.K.ランガー…
子どもの発見
マリーア・モンテ…
FBI : 行動する巨大捜査網
アンドリュー・タ…
こぶたのけんか
高橋 五山/作,…
教育と教育学
勝田 守一/著
日本その日その日3
E・S・モース/…
インド土地制度史研究 : 史料を中…
松井 透/編
社会主義経済の機能モデル
W・ブルス/著,…
カウボーイのスモールさん
ロイス・レンスキ…
プンク マインチャ : ネパール民…
大塚 勇三/再話…
トーマス・マン全集6
[トーマス・マン…
中国古典文学大系12
にんげんをかえせ : 峠三吉全詩集
峠 三吉/著
永井隆全集
永井 隆/著
アカシヤの大連四部作
清岡 卓行/著
小説論序説
大場 俊助/著
零度のエクリチュール
ロラン・バルト/…
アリストテレス全集1
アリストテレス/…
コピー年鑑1971
東京コピーライタ…
春の坂道2
山岡 荘八/著
ローランド・カーク/ライヴ・アット…
ローランド・カー…
かまきり : おおかまきりの一生
得田 之久/ぶん…
The Little Prince
A.Saint-…
黒沢明映画大系 第3
黒沢明
太宰治全集7
太宰 治/著
古井由吉集
古井 由吉/著
ふなひき太良 : 沖縄の絵本
儀間 比呂志/作…
初恋 メルシエとカミエ
サミュエル・ベケ…
長谷川伸全集第10巻
長谷川 伸/[著…
鶴屋南北全集第1巻
鶴屋 南北/作,…
大地の母12
出口 和明/著
父・漱石とその周辺続
夏目 伸六/著
三島由紀夫短篇全集6
三島 由紀夫/著
三島由紀夫短篇全集5
三島 由紀夫/著
大衆文学大系7
海音寺潮五郎全集第12巻
海音寺 潮五郎/…
現代世界演劇10
警察官の意識と行動 : 民主社会に…
J.H.スコール…
自由論2
アイザィア・バー…
東文彦作品集
東 文彦/著
蘭陵王 : 三島由紀夫 1967.…
三島 由紀夫/著
五次元世界のぼうけん
マデレイン・レン…
ふた
降矢 洋子/ぶん…
臨床精神医学研究
西丸四方/著
経済成長モデルと経済発展 : 方法…
飯田経夫/著
ブラック・ユーモア選集 第3巻
ボリス・ヴィアン…
ウイリアム・ジェイムズの宗教思想
高木きよ子
古代氏族の性格と伝承
志田諄一
足立区文化財調査報告書No.5
足立区教育委員会…
日本の古典4
フレンチ警部とチェインの謎
F.W.クロフツ…
曽野綾子選集1
曽野 綾子/著
カラヤン : 人と芸術
エルンスト・ホイ…
解註謡曲全集巻1
野上 豊一郎/編
パーソナリティの力学説
K.レヴィン/著…
ファスナーハンドブック
小玉 正雄/責任…
恐竜の話
小畠 郁生/著
現代日本文學大系10
新潮世界文学20
音楽の基礎
芥川 也寸志/著
新潮世界文学33
手塚富雄全訳詩集2
手塚 富雄/訳
ナガサキ : 忘れられた原爆
フランク・W・チ…
コレット著作集8
ガブリエル・コレ…
獣道
ミシェル・レリス…
ワット
サミュエル・ベケ…
埴谷雄高作品集2
埴谷 雄高/著
長谷川伸全集第15巻
長谷川 伸/[著…
小説ラストボロフ事件
三好 徹/著
現代日本文學大系29
聖書と刀 : 太平洋の友情
船坂 弘/著
生き甲斐といふ事
福田 恒存/著
牧水短歌作法 : 永遠の情熱を伝え…
若山 牧水/著,…
大正短歌史
木俣 修/著
大伴家持
北山 茂夫/著
漱石山房の人々
林原 耕三/著
火野葦平論 : 付 戦争体験・論の…
田中 艸太郎/著
坂口安吾評論全集6
坂口 安吾/著
三島由紀夫短篇全集2
三島 由紀夫/著
中里介山全集第18巻
中里 介山/著
砂漠に埋もれた文字 : パスパ文字…
中野 美代子/著
世界文学全集 : カラー版14
おそくとも十一月には
H・E・ノサック…
文学批評ゼミナール3
日本庶民生活史料集成第15巻
谷川 健一/編集…
近代民衆の記録4
山村の四季
宇都宮 貞子/著
日本の美術7
栄光への蒸気機関車
アメリカと朝鮮戦争 : 介入決定過…
グレン・D・ペイ…
現代社会学と社会的現実 : ブルジ…
河村 望/著,宇…
自由論1
アイザィア・バー…
ブッダ・ゴータマの弟子たち
増谷 文雄/著
騎馬民族史 : 正史北狄伝1
内田 吟風/[ほ…
二・二六事件秘録1
林 茂/[ほか]…
東京空襲19人の証言
有馬 頼義/編
毛沢東選集第9巻
毛 沢東/著,毛…
毛沢東選集第8巻
毛 沢東/著,毛…
毛沢東選集第7巻
毛 沢東/著,毛…
毛沢東選集第6巻
毛 沢東/著,毛…
平和をもとめて
末川 博/著
近代日本思想論争
宮川 透/[ほか…
日本思想大系55
el blanco y el ne…
Maria Ll…
DO YOU WANT TO BE…
Eric Car…
法律学全集42
Miffy’s Birthday …
Dick Bru…
Le Club des Cinq …
Enid,Bly…
遊びと人間
ロジェ・カイヨワ…
Little House in t…
Laura In…
アリス・B・トクラスの自伝 : わ…
ガートルード・ス…
日本…昭和46(1971)年10月号
コンテナリゼ-ション
中西睦/〔等〕編…
鉄鋼材料の基礎
ホウドレモン/著
高周波回路の設計
久保大次郎/著
ケインズ一般理論の基礎
川口弘/著
おんどりのねがい
ゆのせいいち
勝海舟全集 第14
勝海舟
毎日新聞縮刷版 昭和46(1971…
日本万国博覧会
作品集 亀倉雄策
亀倉雄策
発達と教育における内発的動機づけ
波多野誼余夫/著
隅田川とその両岸補遺 上巻
豊島 寛彰/著
校訂江戸時代制度の研究
松平 太郎/著,…
感情教育上
フローベール/作…
近世交通史料集5
児玉 幸多/校訂
世界文学全集1
たんぽぽのお酒
レイ・ブラッドベ…
筑摩世界文学大系54
新釈漢文大系27
筑摩世界文学大系74
朝日新聞縮刷版1971年11月号
朝日新聞縮刷版1971年10月号
ドストエフスキイの生活
小林 秀雄/著
愛の倫理 : D.H.ロレンス研究
マーク・スピルカ…
現代心理学5
J.ピアジェ/共…
渡辺一夫著作集6
渡辺 一夫/[著…
日本動物解剖図説
広島大学生物学会…
大いなる海へ : シベリヤ鉄道建設…
ハーモン・タッパ…
革命前ロシアの農業問題 : ストル…
ドゥブロフスキー…
三里塚 : 燃える北総台地
三留 理男/撮影…
世界の自動車26
貧困からの挑戦上
G.ミュルダール…
日米経済交渉 : 繁栄のメカニズム
飯田 清悦郎/編
行動療法の実際
J.ウォルピ/著…
アレルギーの化学と生物学
鈴木 成美/著
フィードバック制御
長田 正/著
「現代」への哲学的思惟 : マルク…
滝沢 克己/著
経済学全集28
現代心理学4
J.ピアジェ/共…
ゲシタルト心理学入門
W.ケーラー/[…
リズムの本質
L・クラーゲス/…
奈良百仏
久野 健/編
前へ
次へ
サド侯爵の呪い : 伝説の手稿『ソ…
ジョエル・ウォー…
バルザック上
シュテファン・ツ…
バルザック下
シュテファン・ツ…
モーパッサン伝
アンリ・トロワイ…
フロベールと<ジェンダー> : ク…
ジャンヌ・ベム/…
フローベール文学と<現代性>の行方
松澤 和宏/編,…
ゴンクール兄弟とその時代
斎藤 一郎/著
ヴィクトール・ユゴー言葉と権力 :…
西永 良成/著
サド侯爵の生涯
澁澤 龍彦/著
バルザック詳説 : 『人間喜劇』解…
柏木 隆雄/著
セザンヌ=ゾラ往復書簡 : 185…
ポール・セザンヌ…
モーパッサンの修業時代 : 作家が…
足立 和彦/著
サド復活3
澁澤 龍彦/[著…
サド復活2
澁澤 龍彦/[著…
サド復活1
澁澤 龍彦/[著…
バルザックの文学とジェンダー : …
東 辰之介/著
アレクサンドル=デュマ
辻 昶/著,稲垣…
スタンダール
鈴木 昭一郎/著
スタール夫人
佐藤 夏生/著
モーパッサン
村松 定史/著
凡庸な芸術家の肖像 : マクシム…下
蓮實 重彦/[著…
フローベール研究 : 作品の生成と…
金崎 春幸/著
ヴィクトル=ユゴー
辻 昶/著,丸岡…
なぜ<ジョルジュ・サンド>と名乗っ…
マルティーヌ・リ…
ジュール・ヴェルヌ伝
フォルカー・デー…
ジョルジュ・サンドと四人の音楽家 …
坂本 千代/著,…
バルザックと19世紀パリの食卓
アンカ・ミュルシ…
詩のジャポニスム : ジュディット…
吉川 順子/著
200年目のジョルジュ・サンド :…
日本ジョルジュ・…
ピエール・ロチ伝
アラン・ケラ=ヴ…
ジュール・ヴェルヌの世紀 : 科学…
フィリップ・ド・…
フロベール伝
アンリ・トロワイ…
バルザックとこだわりフランス : …
柏木 隆雄/編
スタンダール変幻 : 作品と時代を…
日本スタンダール…
バルザックを読む2
鹿島 茂/編,山…
バルザックを読む1
鹿島 茂/編,山…
ピエール・ロチ珍妙さの美学
遠藤 文彦/著
ギュスターヴ・フロベール
アルベール・チボ…
ピエル・ロティの館 : エグゾティ…
岡谷 公二/著
エミール・ゾラ断章
加賀山 孝子/著
ミュッセ
野内 良三/著
バルザック伝
アンリ・トロワイ…
バルザック
高山 鉄男/著
ゾラと自然主義
アンリ・ミットラ…
バルザックの世界
石井 晴一/著
闘う小説家バルザック
芳川 泰久/著
イメージの狩人 : 評伝ジュール・…
柏木 隆雄/著
スタンダールの小説世界
松原 雅典/[著…
サド侯爵の幻の手紙 : 至高存在に…
フィリップ・ソレ…
自立する女ジョルジュ・サンド
小坂 裕子/著
ジュール・ヴェルヌの暗号 : レン…
ミシェル・ラミ/…
ジョルジュ=サンド
坂本 千代/著
サド復活
渋沢 竜彦/著
エロスの彼方の世界--サド侯爵
オクタビオ・パス…
アレクサンドル=デュマ
辻 昶/著,稲垣…
フロベールの夜モンスターの森
斎藤 昌三/著
ミラノの情熱恋愛 : スタンダール…
石川 宏/著
超男性ジャリ
ラシルド夫人/著…
最後のロマン主義者 : バルベー・…
中条 省平/著
ノアンのショパンとサンド : 夏の…
シルヴィ・ドレー…
ジョルジュ・サンド : 木靴をはい…
ユゲット・ブシャ…
ジラルダン夫人の生涯 : フランス…
伊東 冬美/著
声の回復 : 回想の試み
ルイ・マラン/[…
家の馬鹿息子 : ギュスターヴ・…2
ジャン‐ポール・…
火,そして霧の中の信号-ゾラ
ミッシェル・セー…
失われた楽園 : ロチ、モラエス、…
佐藤 剛/著
ジョルジュ・サンドはなぜ男装をした…
池田 孝江/著
サド侯爵 : その生涯と作品の研究
ジルベール・レリ…
ネルヴァルとその時代
ピエール・ガスカ…
ジュール・ヴェルヌと日本
富田 仁/著
スタンダール評伝
室井 庸一/著
ゾラ
尾崎 和郎/著
サド侯爵の生涯
渋沢 竜彦/著
サド
W.レニッヒ/著…
若きジャーナリスト エミール・ゾラ
尾崎 和郎/著
家の馬鹿息子 : ギュスターヴ・…1
ジャン‐ポール・…
スタンダールの遺書
西川 長夫/著
ジョルジュ・サンド
マリー=ルイーズ…
バルザック
シュテファン・ツ…
モーパッサンの生涯
アルマン・ラヌー…
バルザック : 天才と俗物の間
霧生 和夫/著
アルフォンス・ドーデと近代文学
富田 仁/著
ジョルジュ・サンド評伝
長塚 隆二/著
サド,フーリエ,ロヨラ
ロラン・バルト/…
ゾラとフランス・レアリスム : 自…
河内 清/[著]
わがスタンダール
大岡 昇平/著
アルフレッド・ド・ヴィニ : その…
大塚 幸男/著
サド侯爵とその時代
オイゲン・デュー…
スタンダールの世界所有 : 愛惜の…
室井 庸一/著
ヴィクトール・ユゴーの生涯
アンドレ・モロワ…
日本におけるバルザック書誌
原 政夫/著
バルザック論
アラン/著,岩瀬…
スタンダール論
A.チボーデ/著…
バルザック : 人間喜劇の平土間か…
寺田 透/著
フローベール
ラ・ヴァランド/…
バルザック
シュテファン・ツ…
前へ
次へ
Dumas Alexandre(père)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001111582251 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
日本文藝家協会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ブンゲイカ キョウカイ |
出版者 |
光村図書出版
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
306p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8138-0438-3 |
分類記号 |
914.68
|
タイトル |
ベスト・エッセイ 2023 |
書名ヨミ |
ベスト エッセイ |
内容紹介 |
ああしておけばよかった、と悔やむにも、こうしていこう、と前を向くにも、それを人に伝えるためには、言葉が必要です。荒俣宏、武田砂鉄、柚木麻子ら、一流文筆家の名文を収録。日本文藝家協会編纂のエッセイ・アンソロジー。 |
件名1 |
随筆-随筆集
|
内容細目
-
1 あの素晴らしい愛
10-12
-
きたやま おさむ/著
-
2 粉モノ・ダイバーシティ
13-15
-
三崎 亜記/著
-
3 メタ・メタバース
16-19
-
上田 岳弘/著
-
4 藤子不二雄Aさんを悼む
20-23
-
鈴木 伸一/著
-
5 繰り返す
24-27
-
平松 洋子/著
-
6 工藝家の夢
28-30
-
赤木 明登/著
-
7 日記帳隙間だらけ上等
31-33
-
黒井 千次/著
-
8 気分はビヨンセ
34-37
-
石田 夏穂/著
-
9 ただそれだけで
38-42
-
沢木 耕太郎/著
-
10 本と引越し
43-47
-
鎌田 裕樹/著
-
11 宮沢章夫さんを悼む
48-52
-
松尾 スズキ/著
-
12 おいしい物語
53-58
-
今井 真実/著
-
13 ぼくらの第二次世界大戦
59-63
-
小川 哲/著
-
14 「伏線」と「回収」
64-66
-
細馬 宏通/著
-
15 心に残る猪木の言葉
67-72
-
川添 愛/著
-
16 アジフライの正しい食べ方
73-78
-
浅田 次郎/著
-
17 石膏のヒポグリフ
79-83
-
鯨庭/著
-
18 天井を見続ける
84-88
-
藤原 麻里菜/著
-
19 さいごのかずは
89-91
-
森田 真生/著
-
20 青と黒のお話
92-94
-
秋田 麻早子/著
-
21 生きているだけで幸福
95-97
-
佐藤 洋二郎/著
-
22 千里の道も地べたから
98-101
-
ブレイディみかこ/著
-
23 耕せど風は冷たい春
102-105
-
佐伯 一麦/著
-
24 生き残った者として
106-109
-
田中 慎弥/著
-
25 “オンラインアグネス”、登場
110-112
-
酒井 順子/著
-
26 犬の暮らしの手帖
113-115
-
七尾 旅人/著
-
27 木を見て、鳥も見ること
116-118
-
荒俣 宏/著
-
28 あるがままを登る
119-121
-
服部 文祥/著
-
29 隠れマッチョ
122-124
-
内田 春菊/著
-
30 「石原慎太郎」という物語
125-127
-
青来 有一/著
-
31 みなしご
128-130
-
小池 昌代/著
-
32 末裔の足裏
131-135
-
久栖 博季/著
-
33 夜の釣り堀
136-141
-
柚木 麻子/著
-
34 古地図は間違っているほど楽しい
142-144
-
宮田 珠己/著
-
35 梅雨入りの「伝単」
145-147
-
篠 弘/著
-
36 松岡享子さんの教え
148-149
-
阿川 佐和子/著
-
37 宇宙人
150-152
-
柴田 一成/著
-
38 あぶない、落ちるぞ!
153-157
-
古川 真人/著
-
39 ありのままの自分とは
158-161
-
磯野 真穂/著
-
40 兄のピッケル
162-165
-
沢野 ひとし/著
-
41 すてきな机上旅行
166-171
-
山内 マリコ/著
-
42 寂聴さんのいない京都
172-175
-
細川 護煕/著
-
43 映画館は社会と地続きだった
176-179
-
藤原 智美/著
-
44 「フィクション」の力
180-183
-
神林 長平/著
-
45 つくし
184-186
-
高田 郁/著
-
46 「絆」に二つの意味
187-190
-
本田 秀夫/著
-
47 「路上園芸」という小宇宙
191-193
-
村田 あやこ/著
-
48 情熱のミスター・ダンディー
194-196
-
佐藤 利明/著
-
49 電気が消えた!
197-200
-
村田 喜代子/著
-
50 雨が降るって本当に不思議です。えっ、不思議じゃありませんか?
201-204
-
稲垣 栄洋/著
-
51 幽霊
205-208
-
平岡 直子/著
-
52 命の時間錯覚と凝視
209-213
-
穂村 弘/著
-
53 代役、有りマス
214-216
-
茂山 千之丞/著
-
54 栗
217-220
-
岸本 佐知子/著
-
55 ファンタジーに捧げた肉体
221-225
-
夢枕 獏/著
-
56 漕代駅
226-229
-
大辻 隆弘/著
-
57 演劇は「恥ずかしい」
230-234
-
関田 育子/著
-
58 教えてあげたい
235-237
-
乗代 雄介/著
-
59 ゾウ
238-240
-
須藤 一成/著
-
60 月の光とクリスマス
241-244
-
小池 真理子/著
-
61 巨星は一日にしてならず
245-247
-
郷原 宏/著
-
62 女ともだち
248-253
-
桐野 夏生/著
-
63 間違えてはいけない問題
254-256
-
中山 祐次郎/著
-
64 (笑)でこの笑いは伝わるか
257-260
-
武田 砂鉄/著
-
65 野菜が甘い
261-264
-
綿矢 りさ/著
-
66 どう考えてもおかしい
265-269
-
内澤 旬子/著
-
67 走る棋士
270-273
-
杉本 昌隆/著
-
68 おかしかねえおかしかねえ
274-277
-
大道 珠貴/著
-
69 オンラインの日常で
278-280
-
奥泉 光/著
-
70 白紙の手帳
281-283
-
藤沢 周/著
-
71 母校へ、ただいま!
284-289
-
林 真理子/著
-
72 噓でもいいから
290-293
-
堀江 敏幸/著
-
73 オヤジギャグの道理
294-298
-
三浦 しをん/著
-
74 西村賢太さんを悼む
299-302
-
町田 康/著
-
75 はじまりの旅
303-306
-
角田 光代/著
目次
前のページへ