検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

神谷美恵子著作集 4 ヴァジニア・ウルフ研究

著者名 神谷 美恵子/著
著者名ヨミ カミヤ ミエコ
出版者 みすず書房
出版年月 1981.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210053540一般図書081.6/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神谷 美恵子
2023
202.5 202.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810088364
書誌種別 図書(和書)
著者名 神谷 美恵子/著
著者名ヨミ カミヤ ミエコ
出版者 みすず書房
出版年月 1981.3
ページ数 282p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-00634-0
分類記号 493.7
タイトル 神谷美恵子著作集 4 ヴァジニア・ウルフ研究
書名ヨミ カミヤ ミエコ チョサクシュウ
件名1 精神医学

(他の紹介)内容紹介 元素の数が百いくつではなくて、その十億倍であったら、あまりに複雑な世界になって、そこでは化学は成立しない。反対に元素が3個しか存在しなかったら、世界は単純すぎて組み合わせの妙など望むべくもないし、現代の豊かな物質文明など生まれはしなかったであろう。この適度な複雑さのなかで化学は進歩してきた。本書は、第一線の化学者と化学技術者が、現代化学の最前線の内容を、分かりやすくおもしろさが伝わるように、解説したものである。
(他の紹介)目次 1 化学がひらく世界
2 大気と海はどのようにしてできたか
3 生命の誕生と進化の化学
4 山紫水明論
5 天然染料と染色
6 分子を彫る
7 生物体分子の構造をあかす
8 がんの引金・ラジカルの化学
9 抗生物質とがん治療薬への挑戦
10 光と物質のかかわり
11 ライフサイエンスをとりこむ化学工業
12 ナイロンの新展開
13 電気ではたらく新しいプラスチックス
14 セラミック時代の幕開け
15 超高純度シリコンの完全結晶をめざす
16 電気を使って絵を出す材料
17 化学がひらくエレクトロニクス


内容細目

1 ヴァジニア・ウルフの病誌素描
2 V・ウルフの自叙伝試作
3 『ある作家の日記』解説
4 V・ウルフの病跡
5 V・ウルフ病跡おぼえがき
6 V・ウルフの夫君を訪ねて

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。