検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江戸「古地図」探訪 TJ MOOK 時代の変遷を愉しむ散策ガイド付き

著者名 菅野 俊輔/監修
著者名ヨミ カンノ シュンスケ
出版者 宝島社
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911603371一般図書G291//黒旅行ガイド通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山際 淳司
2016
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111221145
書誌種別 図書(和書)
著者名 菅野 俊輔/監修
著者名ヨミ カンノ シュンスケ
出版者 宝島社
出版年月 2019.5
ページ数 111p
大きさ 30cm
ISBN 4-8002-9411-1
分類記号 291.361
タイトル 江戸「古地図」探訪 TJ MOOK 時代の変遷を愉しむ散策ガイド付き
書名ヨミ エド コチズ タンボウ
副書名 時代の変遷を愉しむ散策ガイド付き
副書名ヨミ ジダイ ノ ヘンセン オ タノシム サンサク ガイドツキ
内容紹介 江戸後期に出版された江戸切絵図の代表作「尾張屋板江戸切絵図」と、散策コースを表示した現代地図を並べて掲載。地域ごとの特徴・見所はもちろん、現在の駅やシンボル的な建造物の位置も解説する。
件名1 東京都-紀行・案内記
件名2 東京都-歴史
件名3 東京都-地図

(他の紹介)目次 第1部 鉄道と近代化
(鉄道と文明開化
鉄道と市場
鉄道と政治
鉄道と社会
鉄道と生活
駅の設備
駅の社会的役割
駅名のつけ方
駅の構造
トンネル・地下鉄道)
第2部 鉄道と文化現象
(鉄道と文学
鉄道と教育
流行歌・唱歌における鉄道
映画と鉄道
商業美術と鉄道
インダストリアル・デザインと鉄道
ツーリズムと鉄道
モードと鉄道
鉄道人の意識
鉄道趣味
鉄道経営論の系譜
鉄道技術の波及効果
反文化と鉄道)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。