検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シネマの裏窓 ある活動屋の思い出ばなし

著者名 小川 正/著
著者名ヨミ オガワ タダシ
出版者 恒文社
出版年月 1986.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213883067一般図書778.2/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小川 正
1986
778.21 778.21
映画-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810064125
書誌種別 図書(和書)
著者名 小川 正/著
著者名ヨミ オガワ タダシ
出版者 恒文社
出版年月 1986.11
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-7704-0653-3
分類記号 778.21
タイトル シネマの裏窓 ある活動屋の思い出ばなし
書名ヨミ シネマ ノ ウラマド
副書名 ある活動屋の思い出ばなし
副書名ヨミ アル カツドウヤ ノ オモイデバナシ
件名1 映画-日本

(他の紹介)内容紹介 無声映画からトーキーへ、さまざまな有為転変の末、大きくさま変わりした日本映画界は、戦後、娯楽の王者として、スクリーンに大輪の花を咲かせ、多くの人びとを魅了した。本書は、戦後初の時代劇映画『国定忠治』や、東映隆盛のきっかけともなった『笛吹童子』等のシナリオライターとして大活躍した著者が、映画製作者の内側にスポットを当てて、軽妙洒脱な筆致で、とっておきのエピソードを紹介する!
(他の紹介)目次 独立プロ騒動に揺れる松竹蒲田撮影所
大当たりの『肉弾三勇士』
永田雅一の強運
『良人の貞操』ヒットのいきさつ
戦時体制下、3社に合同
仕事を失った活動屋たち
終戦、そして映画界再編成
時代劇禁止令、GHQ検閲
CIAのボスとの賭け
豪語した永田ラッパ
『国定忠治』上映の内幕
脚本の専門誌『シナリオ』
永田雅一からボーナスをせしめた話
「シナリオ作家協会」の誕生
東横映画の危機を救った松竹
俳優ブローカー
東映の基礎を築いた『笛吹童子』
娯楽版大ヒットにうるおう東映
『雄呂血の叫び』をめぐる東宝との対決
『富士に立つ影』で儲かった話
東映のゴルフ場作り
夢のゴルフ場が養老院に
マキノ光雄のこと


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。