検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

株式会社ドバイ ネプチューン<ノンフィクション>シリーズ メディアが伝えない商業国家の真実

著者名 斎藤 憲二/著
著者名ヨミ サイトウ ケンジ
出版者 柏艪舎
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216376168一般図書302.27/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810405700
書誌種別 図書(和書)
著者名 紙屋 敦之/著
著者名ヨミ カミヤ ノブユキ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1997.12
ページ数 309,7p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-03336-X
分類記号 210.5
タイトル 大君外交と東アジア
書名ヨミ タイクン ガイコウ ト ヒガシアジア
内容紹介 徳川将軍は、明の冊封体制から自立した国際秩序を創造し、「日本国大君」と称して外交を行った。大君外交から公儀の支配や安全保障のしくみを突きとめ、東アジアの中の日本と徳川将軍の位置を問い直す。
著者紹介 1946年鹿児島県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程史学(日本史)専攻修了。早稲田大学文学部教授。著書に「幕藩制国家の琉球支配」「日本の近世」がある。
件名1 日本-歴史-江戸時代
件名2 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。