検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

商いはたねやに訊け 近江商人山本徳次語録

著者名 山本 徳次/著
著者名ヨミ ヤマモト トクジ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215424225一般図書588.3/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
1981
366.66 366.66
農民一揆

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310079649
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 徳次/著
著者名ヨミ ヤマモト トクジ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2003.10
ページ数 195p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-31658-X
分類記号 588.36
タイトル 商いはたねやに訊け 近江商人山本徳次語録
書名ヨミ アキナイ ワ タネヤ ニ キケ
副書名 近江商人山本徳次語録
副書名ヨミ オウミ ショウニン ヤマモト トクジ ゴロク
内容紹介 すべては、最善のおもてなしのために-。近江八幡から全国へと躍進した和菓子メーカー「たねや」の、こだわりの商道を紹介する。
著者紹介 (株)たねや社長。
件名1 たねや

(他の紹介)内容紹介 日本の中世は一揆の時代といわれる。この時期、あらゆる階層や地域に、共通の目的達成の手段として一揆が結ばれた。これら一揆とよばれる特異な集団は、どのような論理で結ばれ、支えられていたのか。一揆内部の作法や参加者の意識に光を当て、日本社会を深層から規定する集団形成のあり方を明らかにする。
(他の紹介)目次 1 一揆とは何か
2 共同の世界
3 変身と変相
4 変革の思想


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。