検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世紀末の思想と建築 岩波人文書セレクション

著者名 磯崎 新/著
著者名ヨミ イソザキ アラタ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216483212一般図書523/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110093294
書誌種別 図書(和書)
著者名 磯崎 新/著   多木 浩二/著
著者名ヨミ イソザキ アラタ タキ コウジ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.11
ページ数 250p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-028505-6
分類記号 523.07
タイトル 世紀末の思想と建築 岩波人文書セレクション
書名ヨミ セイキマツ ノ シソウ ト ケンチク
内容紹介 1989年、そこに至る4半世紀に目まぐるしい変化を遂げた建築をめぐるさまざまな状況を、記号論的文化論の立場から徹底討論。都市のなかで建築をつくるとは何を意味するのかを問いかける対談集。
著者紹介 1931年生まれ。建築家。磯崎新アトリエ主宰。主な建築作品に群馬県立近美術館など。著書に「空間へ」など。
件名1 近代建築
件名2 ポストモダニズム
改題・改訂等に関する情報 1991年刊の再刊



内容細目

1 日発句集
2 発句集・巻之3   巻之3
3 ほく帖   巻の4
4 丙申之句帖   巻5
5 丁酉之句帖   巻6
6 戊戌之句帖
7 連句会草稿

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。