検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アジアの悲劇 見えない終末

著者名 長谷川 慶太郎/著
著者名ヨミ ハセガワ ケイタロウ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214147637一般図書302.2/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

レミ・ジャコブ 持田 明子 広田 健
1983
527.1 527.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810412763
書誌種別 図書(和書)
著者名 長谷川 慶太郎/著
著者名ヨミ ハセガワ ケイタロウ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1998.2
ページ数 209p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-39268-8
分類記号 332.2
タイトル アジアの悲劇 見えない終末
書名ヨミ アジア ノ ヒゲキ
副書名 見えない終末
副書名ヨミ ミエナイ シュウマツ
内容紹介 誰もが予測しえなかったアジアの経済危機。どういう原因でこの経済危機が発生したのか、その伝染性の強さ、後遺症の深刻さはどこからくるのか、IMF主導の支援はなぜうまくいかないのか、などを多角的に分析する。
著者紹介 1927年京都府生まれ。大阪大学工学部卒業。国際エコノミスト。著書に「21世紀が見えた」「情報力」ほか多数。
件名1 アジア-経済

(他の紹介)内容紹介 実力・人気ともに当代随一といわれる著者の描き下ろし絵本。北国のリンゴを運ぶトロッコ列車の南国への旅。その、ほのぼのとのどかなパノラマは、まさにスズキワールド全開の超力作。
(他の紹介)著者紹介 スズキ コージ
 1948年2月28日、静岡県浜松市生まれ。幼少期の「らくがき」の延長で現在の「魔法画」に至る。作品には、『やまのディスコ』(絵本にっぽん賞受賞)、『エンソくんきしゃにのる』(小学館絵画賞受賞)、『おばけドライブ』(講談社出版文化賞絵本賞受賞、ビリケン出版)など多数がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。