検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

“見えない”空手の使い方 「武道空手」の実戦技術

著者名 柳川 昌弘/著
著者名ヨミ ヤナガワ マサヒロ
出版者 BABジャパン
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911459956一般図書789//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010041131
書誌種別 図書(和書)
著者名 柳川 昌弘/著
著者名ヨミ ヤナガワ マサヒロ
出版者 BABジャパン
出版年月 2010.6
ページ数 219p
大きさ 19cm
ISBN 4-86220-522-3
分類記号 789.23
タイトル “見えない”空手の使い方 「武道空手」の実戦技術
書名ヨミ ミエナイ カラテ ノ ツカイカタ
副書名 「武道空手」の実戦技術
副書名ヨミ ブドウ カラテ ノ ジッセン ギジュツ
内容紹介 先人が遺した武道としての空手には、スポーツ化で失われてしまった「小よく大を制す」深遠な術理が存在する。その理を「正中線」「居着かぬ足捌き」「浮き身と沈身」の3つの要素に分解し、わかりやすく解説する。
件名1 空手



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。