検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

少国民はどう作られたか 若い人たちのために

著者名 山中 恒/著
著者名ヨミ ヤマナカ ヒサシ
出版者 筑摩書房
出版年月 1986.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211736382一般図書372.1/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山中 恒
1986
372.106 372.106
日本-教育 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810069886
書誌種別 図書(和書)
著者名 山中 恒/著
著者名ヨミ ヤマナカ ヒサシ
出版者 筑摩書房
出版年月 1986.4
ページ数 229p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-85311-1
分類記号 372.106
タイトル 少国民はどう作られたか 若い人たちのために
書名ヨミ ショウコクミン ワ ドウ ツクラレタカ
副書名 若い人たちのために
副書名ヨミ ワカイ ヒトタチ ノ タメ ニ
件名1 日本-教育
件名2 太平洋戦争(1941〜1945)

(他の紹介)内容紹介 戦時下の教育の実態を伝え、「なぜ無謀な戦争を始めることができたのか」を解明する、〈戦争史〉への入門書
(他の紹介)目次 1 いつから子どもは少国民になったか
2 兵隊を動かさない年はない昭和年表
3 〈少数ノ狂妄ナル少壮派〉のした事
4 天皇を神に仕立てた奇妙なからくり
5 八紘一宇と教育勅語と国体信仰主義
6 教育審議会で八紘一宇は誤読された
7 国民学校は天皇に帰一する修練道場
8 つまらなかった大日本青少年団
9 軍部が手出しをした国民学校教科書
10 修身・国語教科書はなにかを教えたか
11 教科書でも大東亜戦争が始められた
12 四大節の式は教科以上に重視された
13 毎月8日の大詔奉戴日は神頼みの日
14 東条首相から少国民へのメッセージ
15 日本少国民文化協会への期待と失望
16 少国民が戦争推進者にあたえた言質
17 そんなに少国民はまじめだったのか


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。