検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いにしえの恋歌 筑摩選書 0166 和歌と漢詩の世界

著者名 彭 丹/著
著者名ヨミ ホウ タン
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217478187一般図書911.1/ホ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311454019一般図書911.1/ホウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111170055
書誌種別 図書(和書)
著者名 彭 丹/著
著者名ヨミ ホウ タン
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.10
ページ数 279p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-01673-7
分類記号 911.102
タイトル いにしえの恋歌 筑摩選書 0166 和歌と漢詩の世界
書名ヨミ イニシエ ノ コイウタ
副書名 和歌と漢詩の世界
副書名ヨミ ワカ ト カンシ ノ セカイ
内容紹介 和歌は何ゆえに漢詩と異なる独自の世界を創りあげることができたのか? 東アジアに誕生した和歌と漢詩の魅力の源泉を「恋歌」を入口に解き明かし、古代の日本と中国に生きた人々の心情に迫る。
著者紹介 1971年生まれ。法政大学大学院(博士)。同大学国際日本学研究所客員学術研究員、同大学社会学部兼任講師ほか。日中比較文化・比較文学研究者。著書に「唐物と日本のわび」など。
件名1 和歌-歴史
件名2 漢詩-歴史
件名3 恋愛(文学上)

(他の紹介)内容紹介 キューバの老漁夫サンチャゴは、長い不漁にもめげず、小舟に乗り、たった一人で出漁する。残りわずかな餌に想像を絶する巨大なカジキマグロがかかった。4日にわたる死闘ののち老人は勝ったが、帰途サメに襲われ、舟にくくりつけた獲物はみるみる食いちぎられてゆく…。徹底した外面描写を用い、大魚を相手に雄々しく闘う老人の姿を通して自然の厳粛さと人間の勇気を謳う名作。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。