検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人質の経済学

著者名 ロレッタ・ナポリオーニ/著
著者名ヨミ ロレッタ ナポリオーニ
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211791637一般図書368//開架通常貸出在庫 
2 興本1011439641一般図書368.6//開架通常貸出在庫 
3 中央1217230760一般図書368.6/ナ/開架通常貸出在庫 
4 新田1610825091一般図書368//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡部 まなぶ 奈良本 辰也 北小路 健
2009
007.3 007.3
伊藤 博文 伊藤博文-小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111001384
書誌種別 図書(和書)
著者名 ロレッタ・ナポリオーニ/著   村井 章子/訳
著者名ヨミ ロレッタ ナポリオーニ ムライ アキコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.12
ページ数 308p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-390580-8
分類記号 368.6
タイトル 人質の経済学
書名ヨミ ヒトジチ ノ ケイザイガク
内容紹介 誘拐ビジネスとは何か。助かる人質と助からない人質の違いは。交渉人、誘拐専門の警備会社、囚われた人質、難民らの証言によって事実を明らかにし、誘拐により、いかにジハーディスト組織が成立し、伸長していったかを描く。
著者紹介 1955年ローマ生まれ。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで哲学修士号を取得。著書に「イスラム国 テロリストが国家をつくる時」など。
件名1 国際犯罪
件名2 人質

(他の紹介)内容紹介 帝国憲法を創始し、議会を作り、政党政治を目指した初代総理・伊藤博文。その生涯を通して、現代における政治家の条件に迫る書下ろし長編人物評伝1700枚!
(他の紹介)目次 大久保利通の最期
竹橋事件
自由民権
大隈と博文の衝突
明治14年の政変
鹿鳴館と井上馨
福島事件
松方財政の民生圧迫
自由党ついに解散
天皇制確立の為に
鹿鳴館を彩る女たち
憲法制定
大隈の失脚と黒田内閣総辞職
山県内閣の第1回帝国議会
松方内閣と大津事件
日清戦争へ
三国干渉
台湾平定と朝鮮問題
太平洋戦争の種子蒔かれる
立憲政友会を組織する
ロンドンとペテルブルク
日露講和の苦心
韓国統監就任
ハーグ密使事件と韓国皇帝の譲位
伊藤博文暗殺さる
志士・安重根
伊藤博文論
わが宰相論〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。