検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

稲のアジア史 1 アジア稲作文化の生態基盤

著者名 渡部 忠世/[ほか]著
著者名ヨミ ワタベ タダヨ
出版者 小学館
出版年月 1987


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211008261一般図書616.2/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
616.2 616.2
稲-歴史 アジア-農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810073384
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡部 忠世/[ほか]著
著者名ヨミ ワタベ タダヨ
出版者 小学館
出版年月 1987
ページ数 333,11p
大きさ 22cm
ISBN 4-09-626151-3
分類記号 616.2
タイトル 稲のアジア史 1 アジア稲作文化の生態基盤
書名ヨミ イネ ノ アジアシ
件名1 稲-歴史
件名2 アジア-農業

(他の紹介)内容紹介 アジア稲作文化論から提起する日本文化論への新たな視点。アジア稲作先発地の稲作文化の実態とは何か。稲作後発国日本は、そこから何を受容し、変容させたのか。全アジアの視野から稲作発展の経緯と構造を究明する。
(他の紹介)目次 序章 稲作文化の現代的課題―学際的理解のために
第1章 アジア稲作の生態構造
第2章 〈水文〉と〈水利〉の生態
第3章 土と稲作―水田選択の条件
第4章 稲品種の分化と分類
第5章 犂の系譜と稲作
第6章 稲作技術の類型と分布
第7章 エコロジーと技術―適応のかたち


内容細目

1 稲作文化の現代的課題
渡部 忠世/著
2 アジア稲作の生態構造
高谷 好一/著
3 <水文>と<水利>の生態
海田 能宏/著
4 土と稲作
久馬 一剛/著
5 稲品種の分化と分類
中川原 捷洋/著
6 犂の系譜と稲作
応地 利明/著
7 稲作技術の類型と分布
田中 耕司/著
8 エコロジーと技術
福井 捷朗/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。