検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人間国宝シリーズ 10 森口華弘

著者名 岡田 譲/編集代表
著者名ヨミ オカダ ジョウ
出版者 講談社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211266083一般図書L750.2/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鹿島 守之助
2022
宇宙ロケット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810125143
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡田 譲/編集代表
著者名ヨミ オカダ ジョウ
出版者 講談社
出版年月 1977
ページ数 40p
大きさ 36cm
分類記号 709.1
タイトル 人間国宝シリーズ 10 森口華弘
書名ヨミ ニンゲン コクホウ シリーズ
件名1 文化財

(他の紹介)内容紹介 日本の宇宙開発を単なる国家の威信とか、天気予報を正確に行うためくらいにしか考えてはいないだろうか。だが、これほどロマンと無限の可能性を秘めた分野はない。科学・気象・資源観測、通信、放送、無重力環境の利用だけでなく、未来の人口問題も宇宙開発ぬきでは語れない。この開発に不可欠な純国産大型ロケット―H‐2ロケットに課せられた使命は何か。また、それは将来の宇宙ビジネスにどんな影響を及ぼすのだろうか。人工衛星を打ち上げることは、今やビジネスとなった。日本は、国際競争で優位に立てるだろうか?国産ロケット技術の末来。
(他の紹介)目次 1 H‐2ロケットへの挑戦
2 ロケット学入門
3 巨大システムの開発に必要な管理
4 世界のロケット―その歩みと現状
5 21世紀の宇宙ビジネスへ向かって


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。