検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

今村太平映像評論 4 記録映画論

著者名 今村 太平/著
著者名ヨミ イマムラ タイヘイ
出版者 ゆまに書房
出版年月 1991.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213998303一般図書778/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
367.1 367.1
青少年問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810281818
書誌種別 図書(和書)
著者名 今村 太平/著
著者名ヨミ イマムラ タイヘイ
出版者 ゆまに書房
出版年月 1991.12
ページ数 212,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-89668-525-3
分類記号 778.08
タイトル 今村太平映像評論 4 記録映画論
書名ヨミ イマムラ タイヘイ エイゾウ ヒョウロン
内容紹介 飯島正と岩崎昶によって開拓された日本の映画評論の地盤の上に独自の映画理論を打ちたてた今村太平の映画評論集全10巻。本巻では特にカメラの存在を重視している。
件名1 映画

(他の紹介)内容紹介 日本は「経済大国」として世界の国々に大きな影響をおよぼし、さまざまの「脅威」をあたえるようになっているが、そんな状況のなかで、日本の青少年について、外国人からちょっと気になる話をしばしば耳にすることがある。「たしかに、今の日本はこわい国である。しかし、20年後、30年後の日本はこわくない。」というものである。国内においても、青少年については、「豊かな時代」の受験体制のもとで生じているさまざまの問題を指摘し、憂慮するむきは多い。私たちは、仕事や研究を通して、身近なところから、青少年問題に関心をもってきた。そうしたなかで、今日の青少年がどんな問題に直面しているのか、その問題にどう対応すればいいのか、といったことを考えるために、研究会においてそれぞれの仕事や研究のなかで取組んでいる青少年問題について、お互いに討議しあってきた。本書は、その一応の成果をとりまとめたものである。
(他の紹介)目次 1 現代都市と青少年の問題状況
2 社会参加と青少年
3 青少年と「生きられる空間」
4 現代都市青年と情報
5 比較青年文化論
6 大都市再生の都市政策と青少年


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。