検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

芭蕉と杜甫

著者名 太田 青丘/著
著者名ヨミ オオタ セイキュウ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1969


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211114507一般図書911.32/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
1985
726.101 726.101
住民運動 マンション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810044980
書誌種別 図書(和書)
著者名 太田 青丘/著
著者名ヨミ オオタ セイキュウ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1969
ページ数 293p
大きさ 20cm
分類記号 911.32
タイトル 芭蕉と杜甫
書名ヨミ バショウ ト ト ホ

(他の紹介)内容紹介 東京は世田谷区羽根木(はねぎ)。この街に突然ふってわいた高層マンションの建設をめぐって住民たちは立ち上った。反対運動の発端から地域コミュニティの誕生まで、環境派住民による〈マンション戦争〉てんまつ記。
(他の紹介)目次 第1部 こんな住民運動があってもいいんじゃない?(地域住民をナメンナヨ
素人集団のマンション反対ゲーム
最後の切札「公共施設獲得」)
第2部 地域に生きるって本当にシンドイ(地域って何なの?
ひとりひとりにとっての住民運動―座談会)
第3部 子育て親育て地域育て(地域に根ざすってどういうこと?
子育ては地域ぐるみでなくちゃ!)
「羽根木地域の環境を守る会」マンション反対運動の経緯
東松原ハイム建設に関する基礎協定書及び工事協定書


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。