検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

風の来る道 わが旅 3

著者名 水上 勉/著
著者名ヨミ ミナカミ ツトム
出版者 実業之日本社
出版年月 1987.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211072705一般図書915.6/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水上 勉
1987
915.6 915.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810074422
書誌種別 図書(和書)
著者名 水上 勉/著
著者名ヨミ ミナカミ ツトム
出版者 実業之日本社
出版年月 1987.6
ページ数 199p
大きさ 20cm
ISBN 4-408-53084-0
分類記号 915.6
タイトル 風の来る道 わが旅 3
書名ヨミ カゼ ノ クル ミチ
副書名 わが旅 3
副書名ヨミ ワガタビ

(他の紹介)内容紹介 風の来る道軽井沢、秋ふけゆく若狭、鉦ならし行く信濃、そして遠く万紫千紅の中国・昆明。―現代の旅人水上勉が、家郷に思いをふかめつつ流麗の筆で綴った流浪の心根の記。
(他の紹介)目次 岡山曹源寺にて
風の来る道
再訪高野分教場
田中神社付近
若狭の秋
秋ふけゆく若狭
滴水の里
広州にて
昆明にて
一様院落成
伯耆・関金温泉にて
鉦ならし信濃の国を…
湖北塩津にて
大菩薩禅堂訪問記


内容細目

1 岡山曹源寺にて   7-16
2 風の来る道
3 再訪高野分教場   45-53
4 田中神社付近   54-62
5 若狭の秋   63-71
6 秋ふけてゆく若狭   72-81
7 滴水の里   82-90
8 広州にて   91-108
9 昆明にて   109-129
10 一様院落成   130-138
11 伯耆・関金温泉にて   139-147
12 鉦ならし信濃の国を   148-179
13 湖北塩津にて   180-188
14 大菩薩禅堂訪問記   189-197

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。