検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江戸名物評判記集成

著者名 中野 三敏/編
著者名ヨミ ナカノ ミツトシ
出版者 岩波書店
出版年月 1987.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211073935一般図書020.2/エ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中野 三敏
1987
914.5 914.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810074521
書誌種別 図書(和書)
著者名 中野 三敏/編
著者名ヨミ ナカノ ミツトシ
出版者 岩波書店
出版年月 1987.6
ページ数 432p
大きさ 23cm
ISBN 4-00-000200-7
分類記号 914.5
タイトル 江戸名物評判記集成
書名ヨミ エド メイブツ ヒョウバンキ シュウセイ

(他の紹介)内容紹介 江戸時代中期に刊行された情報誌「名物評判記」から20篇を精選。人物から魚・瓜・初物に至る評判。この第一級の風俗資料により、当代の流行の最先端や人々の旺盛な好奇心と活発な批判精神がわかる。
(他の紹介)目次 作者評判 千石篩(談義本)
評判龍美野子(魚貝)
三都学士評林(学者文人)
瓜のつる(瓜)
鞠蹴評判記(蹴鞠)
儒医評林(学者医者)
開帳花くらべ(開帳)
初物評判 福寿草(初物)
茶番遊(膳部)
江戸じまん 評判記(江戸名物)
富貴地座位(三都名物)
新内跡追(舌耕者)
恋家新色(新宿遊女)
江戸土産(黄表紙)
俳優風(わざおぎぶり)(狂歌)
浪華学者評判記(学者)
狂歌 忠臣蔵当振舞(狂歌)
犬夷評判記(読本)
当世名家 評判記(学者文人)
当世名家 大妙々奇譚(学者文人)


内容細目

1 作者評判千石篩   1-20
2 評判竜美野子   21-70
3 三都学士評林   71-82
4 瓜のつる   83-92
5 鞠蹴評判記   93-102
6 儒医評林   103-112
7 開帳花くらべ   113-124
8 初物評判福寿草   125-150
9 茶番遊   151-164
10 江戸じまん評判記   165-182
11 富貴地座位   183-214
12 新内跡追   215-222
13 恋家新色   223-230
14 江戸土産   231-244
15 俳優風   245-292
16 浪華学者評判記   293-302
17 狂歌忠臣蔵当振舞   303-332
18 犬夷評判記   333-370
19 当世名家評判記   371-390
20 当世名家大妙々奇譚   391-396

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。