検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

<転生>する物語 小泉八雲「怪談」の世界

著者名 遠田 勝/著
著者名ヨミ トオダ マサル
出版者 新曜社
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112200910一般図書B913.6/アオ/文庫通常貸出在庫 
2 梅田1311535809一般図書/アオ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青山 文平
2016
468 468

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110054823
書誌種別 図書(和書)
著者名 遠田 勝/著
著者名ヨミ トオダ マサル
出版者 新曜社
出版年月 2011.6
ページ数 266p
大きさ 20cm
ISBN 4-7885-1242-9
分類記号 933.6
タイトル <転生>する物語 小泉八雲「怪談」の世界
書名ヨミ テンショウ スル モノガタリ
副書名 小泉八雲「怪談」の世界
副書名ヨミ コイズミ ヤクモ カイダン ノ セカイ
内容紹介 ハーンの名作「雪女」に隠された意外な謎とは。伝承と創作をめぐる複雑怪奇な絡み合いをていねいに解きほぐした、物語を読む楽しみを倍増させる評論。ハーンの「怪談」のモチーフと技法について論考する。
著者紹介 1955年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科(比較文学比較文化)修士課程修了。神戸大学大学院国際文化学研究科教授。共著に「日本文学における<他者>」など。
件名1 怪談(ハーン)

(他の紹介)内容紹介 江戸時代中期に刊行された情報誌「名物評判記」から20篇を精選。人物から魚・瓜・初物に至る評判。この第一級の風俗資料により、当代の流行の最先端や人々の旺盛な好奇心と活発な批判精神がわかる。
(他の紹介)目次 作者評判 千石篩(談義本)
評判龍美野子(魚貝)
三都学士評林(学者文人)
瓜のつる(瓜)
鞠蹴評判記(蹴鞠)
儒医評林(学者医者)
開帳花くらべ(開帳)
初物評判 福寿草(初物)
茶番遊(膳部)
江戸じまん 評判記(江戸名物)
富貴地座位(三都名物)
新内跡追(舌耕者)
恋家新色(新宿遊女)
江戸土産(黄表紙)
俳優風(わざおぎぶり)(狂歌)
浪華学者評判記(学者)
狂歌 忠臣蔵当振舞(狂歌)
犬夷評判記(読本)
当世名家 評判記(学者文人)
当世名家 大妙々奇譚(学者文人)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。