検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

書物関係雑誌叢書 第9巻 書誌書目シリーズ 34 書物 中

出版者 ゆまに書房
出版年月 1993.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214011064一般図書905/シ/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810307039
書誌種別 図書(和書)
出版者 ゆまに書房
出版年月 1993.4
ページ数 480p
大きさ 22cm
ISBN 4-89668-673-X
分類記号 020.5
タイトル 書物関係雑誌叢書 第9巻 書誌書目シリーズ 34 書物 中
書名ヨミ ショモツ カンケイ ザッシ ソウショ
件名1 図書-雑誌

(他の紹介)内容紹介 京言葉のエスプリとユーモア。京の「わる口」とは、京都の人同士がふだん頻繁に使っている京の「批評語」のことで、千年の都・京都と京都人の存分に鍛えあげた、したたかで一筋縄ではくくれない「物言い」「口の利きよう」である。京都生れの作家が軽妙に説き明かす「わる口の」かずかず。
(他の紹介)目次 1 京のわる口
2 京言葉と女文化


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。