検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フルトヴェングラー 音楽と政治

著者名 クルト・リース/[著]
著者名ヨミ クルト リース
出版者 みすず書房
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214064758一般図書762.3/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810401818
書誌種別 図書(和書)
著者名 クルト・リース/[著]   八木 浩/訳   芦津 丈夫/訳
著者名ヨミ クルト リース ヤギ ヒロシ アシズ タケオ
出版者 みすず書房
出版年月 1997.10
ページ数 299p
大きさ 19cm
ISBN 4-622-04914-7
分類記号 762.34
タイトル フルトヴェングラー 音楽と政治
書名ヨミ フルトヴェングラー
副書名 音楽と政治
副書名ヨミ オンガク ト セイジ
内容紹介 古きよきヨーロッパ人の、その精神的伝統の最後の人といわれる巨匠フルトヴェングラー。現代史の中での精神と政治の異常な緊張と格闘を体現した音楽家の迫力に満ちた物語。
著者紹介 1902年ドイツ生まれ。ベルリン大学などで学び、演劇評論・映画評論を行う。ヒトラーの権力掌握後、「パリ・ソワール」紙の編集者、特派員を務める。著書に「ゲッベルス」など。

(他の紹介)内容紹介 ひと、季節、旅、味の話を満載!俳人、評論家、経営者と、多彩な顔をもつ著者の、滋味溢れ、機智に富んだお話の数々。この一冊で、ひととき、詩人、旅人、グルメの気分をたっぷり味わえます。
(他の紹介)目次 ひとのある話(神戸・灘中―わが青春の日々
私の青春―勝利の日まで
わが人生、四人の師
ある浮気
会った日から三日目に手紙を出す ほか)
季節のある話(歳時記風に生活してみませんか
楊貴妃桜
夏いろいろ
紫陽花
ほおずき
花火讃 ほか)
旅のある話(詩的な世界へ飛び出せ
祇園よいとこ
松山・大洲の旅
水郷日田
鹿児島“味”な旅
北海道の味―サッポロビールとジンギスカン鍋
東北の味―秋田の稲庭うどん
甲信越の味―信州のそば
東海の味―かしわと八丁味噌
近畿・北陸の味―関西の味覚
中国・四国の味―徳島の伊勢エビ
九州の味―思い出の味 ほか)
味のある話(川魚・魚料理
ご飯小話
漬物東西
味わいはスパイスにあり
塩と酒
和菓子あれこれ ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。